Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

【Jack高橋のユニバーサルフードとインバウンドの未来12】ムスリムの受け入れの成功事例 その2 高橋敏也

$
0
0

 前回、ムスリム観光客の受け入れにおいて礼拝は、滞在時間を長くし、消費増大するとお話ししましたが、もちろんそれだけではなく、礼拝室や礼拝スペースそのものがムスリムにとっては重要なポイントとなります。例えば、日本に来ると、ムスリム観光客が必ず訪れたい場所があります。それが東京の代々木上原にあるモスク東京ジャーミーと神戸にある日本最古の神戸モスクです。当然、イスラム教徒にとってモスクは、大事な場所ですが、その中でも美しい東京ジャーミーと日本最古なだけあり雰囲気のある神戸モスクは、特別のようです。

 同じように、日本国内にもいろいろな礼拝スペースがあります。松屋銀座にある礼拝室は、とても小さな礼拝室ですが、その奇麗さで、SNSでシェアされるという特異な事例です。訪れたムスリム観光客がGoogle Mapに登録し、そこを訪問したムスリム観光客が多くのコメントや、この礼拝スペースの場所が松屋銀座の中で分かりにくいので、丁寧に礼拝室までの道のりが写真入りで投稿されており、なんと礼拝室なのにGoogle Mapで「5.0」というとんでもない評価がついています。

ペイウォール会員向け記事です。

The post 【Jack高橋のユニバーサルフードとインバウンドの未来12】ムスリムの受け入れの成功事例 その2 高橋敏也 first appeared on 観光経済新聞.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

Trending Articles