Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

【Jack高橋のユニバーサルフードとインバウンドの未来14】ベジタリアン、ヴィーガンの受け入れ その2 高橋敏也

$
0
0

 前回のコラムでさまざまな種類のベジタリアンの方がいることや、ベジタリアンの種類で食べられるもの、食べられないものが理解できたかと思いますが、では、具体的にどのようにベジタリアン、ヴィーガンの方々を受け入れればよいのか。

 ここは、ムスリムの受け入れと同じです。もちろん、まずは「情報開示」からです。きちんと英語で宿泊施設や飲食店なら自社のHPやSNSで英語での情報開示をします。また、必ず、英語のメニューとベジタリアン、ヴィーガンで対応できることをまとめたポリシーをメニューの冒頭に明記してください。さらに、ベジタリアン、ヴィーガン向けのメニューなら「for Vegan」「for Vegetarian」とメニューの中にもきちんと明記してください。

 次に「コミュニケーション」です。

ペイウォール会員向け記事です。

The post 【Jack高橋のユニバーサルフードとインバウンドの未来14】ベジタリアン、ヴィーガンの受け入れ その2 高橋敏也 first appeared on 観光経済新聞.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

Trending Articles