あなたのお宿には経営目標やそれを達成するための経営計画があるでしょう。日々、宿経営を行い、月次で計画と実績との対比表を着目し、次月以降の対策を練っていますね。
では、これを実践していくのは誰か? もちろん経営者であるあなたをトップとした幹部およびスタッフ全員です。
経営者であるあなたからは、幹部やスタッフの動きがはっきりと見えます。うまくいったときには褒めるでしょうし、逆にうまくいかなかったときには叱咤激励や指導をすることもあるでしょう。
経営者とお話しすると、幹部やスタッフに対する愚痴を聞くことがあります。経営者が期待する動きをしていない場合、経営者が当事者に対して直接そのことを言うか言わないかは別として、私には愚痴を言ってきます。
また、幹部とお話をする機会には、経営者に対する愚痴が聞こえてきます。お互いに近い関係であればあるほど、コミュニケーションをとる機会は多いはずなのですが、立場の違いからくる感覚のずれは予想以上にあります。これは夫婦であっても親子兄弟であっても同じであるようです。
人間関係は複雑で難しく、みな自分と同じ思いや考えであればいいのですが、そうでなければ不満が出てきます。
会員向け記事です。
The post 【失敗の法則から学ぶ~宿経営者の仕事大全16】思考と行動は人それぞれ 孫田 猛 first appeared on 観光経済新聞.