スターラックス航空、神戸〜台北/桃園・台中線でチャーター便 2025年4月から
スターラックス航空は、神戸〜台北/桃園・台中線のチャーター便就航計画を発表した。 2025年4月から、神戸〜台北/桃園線を週3往復、神戸〜台中線を1日1往復運航する計画で、同日に就航を予定している。機材はビジネスクラス8席とエコノミークラス180席の計188席を備えた、エアバスA321neoを使用する。...
View Article宇宙を体感する”ナイトツーリズム” Booking.com、2025年の9つの「旅行トレンド予測」発表
Booking.comは5日、2025年の9つの「旅行トレンド予測」を発表した。 「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com...
View Article【無料講座のご案内】12月17日の19~20時にオンライン説明会 美大で観光を学びませんか?
アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座 ▷詳しくはこちら ▷チラシを拡大して見る SUMMARY 開講日 2025年1月14日(火)~2月17日(月) ※内合計6日間 受講料 無料 定員 25名程度(応募多数の場合、選考により決定) 開講場所 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス( 東京都新宿区市谷田町1丁目4) 対象者...
View Articleリーガロイヤルホテル、「いちごアフタヌーンティー ~トゥインクルベリー~」発表
リーガロイヤルホテルは、「いちごアフタヌーンティー ~トゥインクルベリー~」を発表した。 リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)の1階「メインラウンジ」では、2025年2月17日(月)から5月6日(火・休)まで、旬のいちごと“KAWAII”を詰め込んだ「いちごアフタヌーンティー第2弾 ~Twinkle Berry~」をオンライン予約限定で販売いたします。...
View Article観光庁、DMO16団体更新
観光庁は、前回の更新登録から3年を経過した登録DMOの登録要件を確認し、16団体の更新登録を実施した。11月27日付。 更新登録を行った団体は次の通り。会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px...
View Article国際観光施設協会エコ・小委員会 和倉温泉で講演 「持続可能なエネルギー利用」テーマに
国際観光施設協会は11月28日、石川県七尾市で開かれた「和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会」主催の「持続可能なエネルギー利用の適正化」をテーマにセミナーに参加し、同協会エコ・小委員会のメンバーが講演を行った。...
View Article加賀温泉郷がPR会議 「ゆのまち加賀」など紹介
石川県加賀市は2日、リッツカールトン大阪(大阪市)で「観光PR会議・感謝の集い」を開いた。加賀温泉駅に新設のにぎわい施設「ゆのまち加賀」などについて最新の情報を提供したほか、山代、山中、片山津の各温泉地が今後整備される観光スポットや展開するキャンペーンなどを発表。旅行会社関係者らに誘客拡大への協力を呼びかけた。...
View Article野口観光グループ、「BOUROU LAKE TOYA」洞爺湖温泉に今月25日開業
野口観光グループ(北海道登別市)は、北海道の洞爺湖温泉に同グループ最上クラスのホテル「BOUROU LAKE...
View ArticleJR東日本秋田支社とヘルスケアデザイン、秋田冬キャンペーンで秋田犬との乗車企画実施
JR東日本秋田支社とヘルスケアデザイン秋田は14日、秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」に合わせ、「リゾートしらかみ」に秋田犬が乗車するイベントを実施する。 同列車の魅力向上の取り組みの一環で、ヘルスケアデザイン秋田の秋田犬「マサ」が乗車し、記念撮影などに応じる。...
View Article【旅館ホテルのおもてなし 78】飲み物をサービスする③ 大谷 晃
●ワイン 日本酒同様、醸造酒で繊細な飲み物ですから、注ぎ方にも取り扱いにも慎重を要します。 ワインは温度が重要なポイントです。通常、赤ワインは常温がよいとされますが、それはヨーロッパにおいての話です。わが国では12~16度が適温とされます。白ワインは8度前後、ロゼワインは10度前後。それぞれの適温はボトルや箱に表示がありますので、それに準じて管理しましょう。 ■ワインの注ぎ方...
View ArticleANAとあきんど仙台、青森就航10周年でキャンペーン開催
全日本空輸(ANA)とANAあきんど仙台支店は、同社の青森空港就航10周年を記念し、県の特産品が当たるプレゼントキャンペーンを来年1月31日まで実施する。...
View Article東京モノレール 年末年始5日間 土休日ダイヤで運転 臨時列車も
JR東日本グループの東京モノレールは30日―来年1月3日の5日間、土休日ダイヤで運転する。また、今月28日~1月5日の18、19時台を中心に空港快速を増発して利便性を高める。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align:...
View Article京浜急行電鉄と東武鉄道、インバウンド向けのお得な乗車券を発売
京浜急行電鉄と東武鉄道はこのほど、羽田空港から日光エリア間を対象としたインバウンド向け乗車券「Haneda Airport to Tokyo&NikkoTravel Pass」を旅行・レジャー予約プラットフォームサイト「Klook」で販売開始した。 羽田空港から訪れるインバウンド客をターゲットとしている。...
View Article山梨県、「やまなしフードダイバーシティ認証」発表 世界のムスリム、ヴィーガン、ベジタリアンに対応
山梨県は6日、「やまなしフードダイバーシティ認証」を発表した。同認証は都道府県レベルでは全国初の試みとなる。...
View Article観光業界向けChatGPT無料講座を1月14日に開催 国内最先端のAIエンジニアが教える本物のAI体験会
観光DXコンサルティングのアルタは「観光業界向け ChatGPT無料講座」を来年1月14日にオンライン開催する。 「生成AIで観光業界がどう進化するのか」「宿泊施設・観光協会がChatGPTを導入する3つのメリット」「ChatGPTを活用して人材活用、お客様を獲得する方法」などを講師のAIの専門エンジニアが解説、伝授する。...
View Article福山観光コンベンション協会が本社に来社 観光鯛網や世界バラ会議をPR
福山観光コンベンション協会の一行が観光経済新聞社関西支局を訪れ、来年5月に開催する「観光鯛網」や世界バラ会議などのトピックを紹介した。来社したのは上田英夫専務理事、安原健二プロモーション・MICE推進マネージャー、川崎恭平主事=写真。...
View Article東南アジア2路線目、訪日客に期待 ピーチ、大阪/関西〜シンガポール線開設
ピーチ・アビエーションは、大阪/関西〜シンガポール線を12月4日に開設した。 中距離国際線としては、大阪/関西〜バンコク/スワンナプーム線に次ぐ2路線目の開設となり、エコノミークラス218席を配置したエアバスA321LR型機で1日1往復を運航する。 中距離路線向けに導入したエアバスA321LR型機は、シートピッチはフルサービス航空会社と同等の約81センチで、USB電源も備える。...
View Article大阪観光局、手ぶら観光を促進 サービスを組み合わせて提供
大阪観光局はホテルのプリチェックインとスーツケースなどを空港からホテルまで配送するサービスを組み合わせた「Travel Light」の提供を始めた。NEC、丸和運輸、Klook、提携ホテルとの共創サービス。手ぶら観光を後押しすることで訪日客の増大による公共交通機関の混雑の緩和や、歩行者の安全確保につなげたい考えだ。...
View ArticleSBI損保、BANKITに海外旅行保険アプリ提供
SBI損害保険は、12月2日からSBI新生銀行グループのアプラスが展開する金融プラットフォーム「BANKIT」に同社の海外旅行保険に申し込めるミニアプリの提供を開始した。【記事提供:ニッキン】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align:...
View ArticleJRシステム、5年ぶり「マルス会」開催
「マルス」の開発、運営に携わったOBや、日々業務に当たる現役世代でつくる「マルス会」の総会が10月28日、東京都内で開かれた。コロナ禍の影響で2019年10月以来5年ぶりの開催となり、47回目の今総会には124人が出席した。 マルス会は、日本初のオンライン・リアルタイム座席予約システムである「MARS(Magnetic-electronic Automatic Reservation...
View Article