コロナ禍前上回る JRグループ旅客6社、年末年始利用者11%増 18年度比は2%増
JRグループ旅客6社は6日、年末年始期間(12月27日~1月5日)の新幹線・在来線特急・急行(46区間)の利用者数(上下計)が1309万人となり、前年同日比11%増だったことを明らかにした。内訳は北海道13%増、東日本11%増、東海8%増、西日本13%増、四国12%増、九州8%増。コロナ禍前の2018年度比は2%増で、コロナ禍以降で初めて18年度の実績を上回った。...
View Article【テツ旅、バス旅 100】増える豪華観光列車 鎌倉 淳
JR北海道が新たな観光列車「赤い星」「青い星」の概要を発表しました。 「赤い星」は、主に釧網線の釧路―知床斜里間で運行し、道内各地を回るクルーズトレインとしても活用されます。「青い星」は主に富良野線で運行し、流氷期間は釧網線の網走―知床斜里間でも運行します。...
View Article松阪牛当たる七つの湯巡りをドライブスタンプラリーで JAF三重支部
JAF三重支部は、三重県内の温浴施設スポットを巡る「湯ったり三重旅スタンプラリー~松阪牛をゲットしよう~」を12月16日に始めた。実施期間は3月16日まで。同社のドライブスタンプラリーシステムを活用したもので、対象施設は「極楽湯 津店」「湯元榊原舘日帰り温泉湯の庄」等7カ所。会員証・デジタル会員証を提示すると、全施設でJAF会員優待が受けられる。...
View Articleホテルマイステイズ日暮里、改装でバンクベッドやキッチン付きの新客室が登場
ホテルマイステイズ日暮里(東京都荒川区)は2024年12月27日、大人も楽しめる2段ベッドとキッチンを備えた客室「バンクツインルーム」をオープンした。同館が2024年9月より進める、客室の段階的な改装の一環。既存のセミダブル客室も、140cm幅のゆったりとしたダブルベッドを採用し「スタンダードダブル」として改装。いずれも長期滞在にも対応できるようにした。...
View Article1日2往復に増便 「ファンタジアなごや号」、「ドリーム知多号」と統合へ
ジェアールバス関東とジェイアール東海バスは、「ドリーム知多号」と「ファンタジアなごや号」を2025年1月16日から統合する。 統合後は、「ファンタジアなごや号」を1日2往復運行する。一部バス停への乗り入れを中止するほか、より柔軟な割引運賃を導入する。学割運賃は設定しない。乗車券は乗車日の1か月と1日前の午前10時から発売する。...
View Article【失敗の法則から学ぶ~宿経営者の仕事大全37】お宿のスタッフに対してすべきこと 孫田 猛
お宿で働くスタッフの問題はとても頭が痛いですよね。人手不足、スタッフ同士のトラブル、能力の個人差、モチベーションの低迷等々。あなたのお宿のスタッフにはさまざまな問題があるかもしれないけれど、そのスタッフがいなければ、お宿を存続することはできません。スタッフそれぞれの役割と活動が、あなたのお宿を成り立たせています。...
View Article尾身茂氏、中川敏男氏、小池百合子氏を告訴した男、岩崎芳太郎。待望の新刊!
地方観光の実践者からの日本を守るための激書 ▷詳細はこちらから 地方観光の実践者よりの日本を守るための檄書 ■目次■ 序 章 日本の劣化 第一章 検証しない日本人 第二章 考える習慣を取り戻す 第三章 パンデミック対策とコロナ禍対策 第四章 観光は日本にとって必要な産業ではないのか 第五章 日本国の構造と性質 第六章 日本の劣化とサラリーマンの劣化 終 章 地方の消滅 ◇著者...
View ArticleWebグランプリで大分県別府市が優秀賞を受賞 観光サイトをリニューアル
企業における見本とすべきウェブサイトを表彰する第12回「Webグランプリ」の企業グランプリ部門で、大分県別府市の公式観光情報ウェブサイト「別府たび」が「企業BtoCサイト賞優秀賞」をこのほど受賞した。自治体の受賞は珍しいという。 同グランプリは、デジタル社会の発展に貢献した人とサイトを表彰するもので、340社が加盟する公益社団法人日本アドバタイザーズ協会デジタルマーケティング研究機構が主催。...
View Article観光業界(旅館・ホテル・観光協会など)向け ChatGPT無料セミナー 1月14日開催
観光業界(旅館・ホテル・観光協会など)向け ChatGPT無料セミナー 1月14日開催 ▷拡大 ▽国内最先端のAIエンジニアが教える本物のAI体験会 株式会社アルタ主催の 「観光業界向けChatGPT無料講座」 が、2024年1月14日にオンラインで開催されます! 「生成AIで観光業界がどう進化するのか」 「宿泊施設・観光協会がChatGPTを導入する3つのメリット」...
View Article「観光先進国」へ、2025年を飛躍の年に
「観光先進国」へ、2025年を飛躍の年に ▷拡大 The post 「観光先進国」へ、2025年を飛躍の年に first appeared on 観光経済新聞.
View Article宇都宮共和大学、日本遺産「大谷石」テーマにシンポジウムを開催
宇都宮共和大学都市経済研究センター(宇都宮市)は2月7日、大谷石文化の価値と地域振興の可能性を探るシンポジウム「『大谷石文化』の魅力発信を考える―フランク・ロイド・ライトがとちぎに残したもの―」を同学で開催する。...
View Article日光湯元温泉スキー場をリニューアル 東武興業、「スノーパーク」を整備
東武鉄道のグループ会社、東武興業は24日、日光湯元温泉スキー場(栃木県)をリニューアルオープンした。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; }...
View Article神戸ポートピアホテル、1月18日から『SOCOスイーツブッフェ~神戸いちごsweets博覧会~』を開催
神戸ポートピアホテル(神戸市中央区、総支配人=伊藤剛)は2025年1月18日から、ダイニングカフェ SOCO(ソーコー)で、いちごが主役の『SOCOスイーツブッフェ~神戸いちごsweets博覧会~』を開催する。国産いちご食べ放題に加え、ホテルパティシエが手掛ける世界のいちごスイーツ、神戸の有名パティスリーシェフがメニュー監修した逸品も登場する。期間は4月6日まで。...
View Article【人事】JTB、2月1日付で役員の担当変更を発表 株主総会、取締役会などで正式決定
JTBは、2月1日付人事異動に伴う役員の担当変更などを発表した。株主総会、取締役会などを経て正式決定する。会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; }...
View Article25年2月から運行開始 叡山電鉄、721号車 「アイボリーとマルーン」に復元
叡山電鉄は、2025年2月1日から700系最後の未リニューアル車両、721号車を「リバイバル721」として運行開始する。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px...
View Articleリスキリングに取り組む企業割合 旅館は平均以上
リスキリングに取り組む企業割合は8.9%で、業種別では旅館・ホテルが10.9%と平均より高い結果となった。帝国データバンクが2024年10月、全国の企業2万7008社(有効回答1万1133社)に行った調査によるもの。...
View Article全旅連青年部、コロンビア・メデジン開催 第3回Global ReformBnB総会に参加
全旅連青年部は、コロンビア・メデジン開催 第3回Global ReformBnB総会に参加した。 2024年11月20日から22日にかけて、コロンビア・メデジンで第3回Global ReformBnB総会が開催され、日本からは全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(塚島英太...
View Article備えていますか?宿泊施設を取り巻くこんなリスク JTB旅連事業
備えていますか?宿泊施設を取り巻くこんなリスク JTB旅連事業 ▷JTB旅連事業ホームページ ▷JTB旅ホ連保険パンフレット The post 備えていますか?宿泊施設を取り巻くこんなリスク JTB旅連事業 first appeared on 観光経済新聞.
View Articleベルトラ株を買い増し オープンドア
オープンドアは、ベルトラの株式を買い増した。12月12日付けで関東財務局に変更報告書を提出した。 11月15日から12月5日にかけて、市場内で782,200株を取得した。保有目的は政策投資で、株式保有比率は12.41%から13.34%となった。取得資金は自己資金で、これまでに約17億5,888万円を投じている。...
View Article