Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャープNEC 新型4K電子黒板発売 ユーザビリティが向上

 シャープNECディスプレイソリューションズ(東京都港区)はこのほど、インタラクティブホワイトボードBrain Board CBシリーズの新モデル「LCD―CB753(75型)」「LCD―CB653(65型)」を発売した。同シリーズはタッチパネルを搭載した4K高解像度大画面ディスプレイ(電子黒板)。新モデルは操作性や利便性を追求し、ユーザビリティにこだわったさまざまな機能を装備した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形県旅組、旅行や宿泊などに影響力のある「ベストインフルエンサー」決定戦 参加者の募集を開始

 山形県旅館ホテル生活衛生同業組合は2024年7月30日、旅行や宿泊に影響力のあるインフルエンサーを決める「山形ベストインフルエンサー決定戦」について、今年度の参加インフルエンサーの募集を始めた。同企画は昨年から開始。山形の宿泊施設とインフルエンサーがタッグを組んで協力してPRを行い、集客や広告の効果を競うもの。 インフルエンサーによるPRバトル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リーガロイヤルホテル京都、日本唯一の回転展望フレンチレストラン記念 8月限定メニューを提供へ

 リーガロイヤルホテル京都(京都府京都市、総支配人=藤井友行)の「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」は2024年8月1日から、2024年6月1日に日本唯一の回転展望フレンチレストランとなったことを記念し、人気のディナーコース「エトワール」と「アルモニー」の一品を特別にアレンジしたメニューを販売する。期間は2024年8月31日まで。 「京丹波あつらえ本しめじと夏野菜のタブーレ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アドベンチャーツーリズムアカデミー、9月開講!

アドベンチャーツーリズムアカデミー(ATA)は、地域の様々なステークホルダーの皆さま(地域住民、自治体・官公庁、アクティビティ・観光関連事業者、DMO/DMC、等)と相互連携・協力をおこないながら、アドベンチャーツーリズムを推進し、持続可能な観光地域づくりに貢献することのできる「リーダー人材」を育成することを目的として発足いたしましたが、本年9月からオンライン講座(有料)を開催すべく、受講者の募集を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

訪日消費、四半期で最 4~6月期2.1兆円 観光庁統計

 2024年4~6月期の訪日外国人消費額は、2019年同期比68.6%増の2兆1370億円となった。観光庁の「インバウンド消費動向調査」による速報値。訪日客数の増加、円安による消費意欲の高まり、日本国内の物価の高騰などを背景に、四半期として過去最高を記録した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

流通総額25.6兆円を記録 Trip.com Group CEO ジェーン・スン氏に聞く

訪日中国人旅行客が回復中 世界170万軒の宿に送客  ――トリップドットコムグループにおけるコロナ禍前、コロナ禍中、コロナ禍後の訪日中国人旅行客(日本への送客)の動向は。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一致指数が上昇 速報から上方修正 CI、5月改訂値

 内閣府がこのほど公表した今年5月の景気動向指数(CI、2020年=100)の改訂値は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.9ポイント増の117.1と3カ月連続で上昇した。先に公表の速報値(116.5)から0.6ポイント上方修正した。基調判断は「下げ止まりを示している」と、速報段階の判断を据え置き。前月の「下方への局面変化」から判断を引き上げている。 会員向け記事です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宿泊施設のインバウンド対応やバリアフリー化を支援 観光庁が公募、8月30日まで

 観光庁は7月31日、観光振興事業費補助金の「宿泊施設インバウンド対応支援事業」の公募を開始した。事業は訪日外国人旅行者が安心して快適に滞在できる環境を整備するため、宿泊施設のインバウンド対応とバリアフリー化の実施に必要な経費の一部を補助するもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイアン航空、創業95周年記念でカプセルトイ「ハワイアン航空ミニチュアコレクション」を11月に発売

 ハワイアン航空は8月2日、創業95周年記念でカプセルトイ「ハワイアン航空ミニチュアコレクション」を11月に発売すると発表した。 ハワイアン航空(本社:ホノルル、代表取締役社長兼CEO: ピーター・イングラム[Peter...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電通、「欲望未来指数」2024年5月版を発表

 電通は7月31日、「欲望未来指数」2024年5月版を発表した。 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)の消費者研究プロジェクトチーム「DENTSU DESIRE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【調査データ】世界主要観光都市と比較した大阪の観光地としての立ち位置調査

「田舎の生活体験」など意向強く 会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; } .planmark-warning_detail{ width: 45%; float:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

群馬サファリ・ワールド、『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』とコラボ

 群馬サファリ・ワールドは、『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』とコラボする。 群馬サファリ・ワールド株式会社 〒370-2321群馬県富岡市岡本1番地 TEL.0274-64-2111 FAX.0274-64-0541 URL. https://www.safari.co.jp 群馬サファリ・ワールド株式会社(群馬県富岡市 代表取締役菊池祥一)は、 『映画クレヨンしんちゃん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【月別取扱額】JTB、5月の旅行取扱額は前年対比2.9%増の1073億1400万円

 JTBが7月25日に発表したグループ会社7社計の5月の旅行取扱額は前年対比2.9%増となる1073億1400万円だった。国内旅行は同7.7%減となる748億1300万円となった。  国内旅行の内訳を見ると団体旅行は同15.0%減。このうち一般団体は同31.4%減、教育団体は同3.2%増だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【脱炭素でスマートな旅館 32】質を落とさない節電 国際観光施設協会 エコ小委員会

 東京生まれの私が昭和30年代の記憶に残っているのが母親が炭を起こして火鉢とこたつにくべて暖を取ったことです。お風呂はサワラ材の桶風呂に井戸水をくんでまきで沸かしていました。その後、石油ストーブの時代を経て、今のような都市ガスと系統電源の生活様式になってから半世紀もたっていません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6項目で地域振興 飯能信金、川越市と連携協定 

 飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は7月26日、埼玉県川越市と連携協定を結んだ。連携分野は地域創生の推進、産業振興、観光振興、少子高齢化対策、環境対策など6項目。各分野について、同信金の持つ知見や、市内外企業とのネットワークを生かすことで「地域活性化と市民サービスの向上を図れる」(川合善明・川越市長)と期待する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【調査データ】観光事業に関する自治体実態調査

 日本観光推進総合研究所は7月29日、観光事業に関する自治体実態調査の結果を発表した。 観光事業に関する自治体実態調査 日本観光推進総合研究所(一般財団法人 デジタルスマートシティ推進財団のシンクタンク、所長:落合正和)は、毎年実施しております「観光事業に関する自治体実態調査 」の集計結果を発表いたしました。   ◆ 2024年度観光事業に関する自治体実態調査   ※ 過去の6回の調査結果は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域観光新発見事業の二次公募で361件を採択 北海道が最多の37件 観光庁

 観光庁は7月26日、「地域観光新発見事業」の二次公募で361件を採択したと発表した。同事業は地方への継続的な来訪を促進するため、地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツに対し、十分なマーケティングデータを活かしたコンテンツの磨き上げから商品化、適時適切な誘客につながる販路開拓や情報発信まで一貫して支援するもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAL・JTB・JATO、「アドベンチャーツーリズム推進人材育成プログラム」を9月開講

 JAL・JTB・JATOは、「アドベンチャーツーリズム推進人材育成プログラム」を9月から開講する。 一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会(事務局:東京都品川区、代表理事:大西雅之、以下「JATO」)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)、株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LGBTQ+支援のための 「アライアクションガイド」を大幅リニューアル 電通ダイバーシティ・ラボ

 電通ダイバーシティ・ラボは7月29日、LGBTQ+支援のための 「アライアクションガイド」を大幅リニューアルしたと発表した。 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JTB、「地域食材」と「観光」を融合させた「TOKYOレストランバス」ツアーを期間限定で催行

 JTBは2024年8月12日~8月24日の期間限定で、2階建てのバスに乗車し、東京の食材を活かしたディナーを楽しみながら東京都内を周遊する「TOKYOレストランバス」ツアーを催行する。同企画を通じ、地域食材と観光資源を結び付け、都市における多様な観光スタイルを提案していく。...

View Article
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live