北陸財務局、景気調査で全産業「下降」超 人件費増などで2期ぶり
北陸財務局は9月12日、北陸3県の法人企業景気予測調査(7~9月期)を公表した。全産業の現状判断は、能登半島地震の影響を受けた1~3月期以来、2期ぶりに「上昇」の数を「下降」が上回った。賃上げによる人件費増加やエネルギー価格の上昇など、仕入れ以外のコスト増を指摘する企業が目立った。...
View ArticleCI一致指数 2カ月ぶり上昇 7月速報値
内閣府が6日に公表した今年7月の景気動向指数(CI、2020年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比3.0ポイント増の117.1と、2カ月ぶりに上昇した。景気の基調判断は「下げ止まりを示している」と、前月の判断を据え置いた。同様の判断は3カ月連続。 数カ月先の景気を示す先行指数は同0.4ポイント増の109.5と、5カ月ぶりに上昇した。The post CI一致指数 2カ月ぶり上昇...
View Article「スターリンク」導入 ユナイテッド航空、高速Wi-Fiを無料提供
ユナイテッド航空は、スペースXが提供する衛星通信サービス「スターリンク」を導入し、機内Wi-Fiを無料提供する。 2025年初頭から試験を開始し、同年後半にも最初の旅客便の運航を予定している。導入機材数はメインラインと地域間路線の1,000機以上で、数年間かけて導入する。...
View Article【ホテレス関西特集】咲楽の求人サイト(ブースNo.K2-R12)
宿泊業界で長く働きたい人に情報発信 「もしも、この宿ではたらいたら(略称=もし宿)」は、咲楽(東京都渋谷区)が今年4月に開設した求人サイト。宿泊業界で長く、安心して働きたい人に向けて情報を発信している。...
View Articleイープラス、韓国のトラベル&レジャー、エンタテインメント企業「インターパークトリプル」と業務提携
イープラスは9月11日、韓国のトラベル&レジャー、エンタテインメント企業「インターパークトリプル」と業務提携したと発表した。...
View Article国交省、24年度一般会計予備費使用 713億円、能登半島地震災害復旧事業に充当
政府は10日の閣議で、本年度一般会計予備費の使用について決定した。国土交通省関係は713億円で、能登半島地震の災害復旧事業に充当する。【記事提供:交通新聞】 会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px...
View ArticleJAF、9月1日から「道の駅ご当地パン総選挙2024」を開始 10月31日まで投票受付中
日本自動車連盟(JAF)関東本部(佐藤康彦本部長)は2024年9月1日から、「道の駅ご当地パン総選挙2024」を開始した。共催は、JAF東北本部と「関東東北じゃらん」。同企画は地域振興活動の一環として2019年より毎年開催しているが、テーマを「ご当地パン」として開催したのは今回が初めて。投票者の中から抽選で70人に、協賛する道の駅の特産品を贈る。投票受付期間は2024年10月31日まで。...
View Article無料オンラインセミナー 10月17日(木) 13:00~14:00 草津温泉百年の計 講師:黒岩信忠氏(群馬県草津町町長)
【第24回】 2024年10月17日(木) 13:00~14:00 講師:黒岩信忠氏(群馬県草津町町長) 講演名:草津温泉百年の計 【セミナーの概要】 町長が就任から、現在に至るまで、バブル期を越える入込客数を記録した主な要因として、湯畑再整備をはじめ、歴史になぞられる物語を演出し、まちづくりは景色づくり」というテーマを掲げ、100年先を見据えた付加価値の高いまちづくりを進めている。...
View Article【こだわりの宿特集】朝野家(兵庫県・湯村温泉)
全てを源泉掛け流しで 兵庫県湯村温泉の朝野家(朝野泰昌社長)は、自らが四つの源泉を保有し、毎分430リットル、98.4度の高温の湯を自然湧出。これらを大浴場はもとより全ての客室で掛け流しで使っている。「蛇口をひねれば全て天然温泉」。客室の洗面所まで温泉の旅館は珍しい。...
View Article宿泊・飲食の就業者、前年比1万人増の406万人 全体は23万人増の6795万人に 総務省労働力7月調査
総務省がこのほど公表した労働力調査によると、今年7月の「宿泊業、飲食サービス業」の事業従事者数は前年同月比1万人増の406万人となった。 就業者数全体は前年比23万人増の6795万人で、24ヶ月連続で増加。雇用者数も前年比28万人増の6113万人で、29ヶ月連続の増加となっている。 会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left;...
View Article【ホテレス関西特集】ASKの映像コンテンツ(ブースNo.K2-AC14)
ガイドをペーパーレス化、外国語放送も ASK(アスク、東京都立川市)は、宿泊市場を中心に、映像コンテンツなどの提供を多岐に展開。映画、音楽、スポーツなど、200以上の豊富なコンテンツをそろえ、業務用CS放送導入件数は業界第1位に位置するという。 今年の関西HCJでは、チャンネルガイドや宿泊約款などをペーパーレスで清掃の負担を軽減する「データ放送...
View ArticleJR東日本、「どこトレダイヤル」に生成AIを導入 茨城・福島の一部線区で実証実験
JR東日本は3日、列車の運行情報を電話で問い合わせできる「どこトレダイヤル」で、電話自動音声アシスタントに生成AIを活用する実証実験を開始した。茨城県・福島県エリアの3路線(常磐線、水戸線、水郡線の一部区間で来年2月14日までを予定。音声認識機能のさらなる向上を目指す。...
View Article万博協会、超早割券購入者対象にパビリオンなどの予約抽選を実施
2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は25日から、来年4月13日に開幕する大阪・関西万博の「超早割1日券」の購入者を対象に、パビリオン・イベント観覧の予約ができる「超早割特別抽選」の申し込みを開始する。10月13日から始まる来場日時予約に先行して受け付けるもの。...
View Article【失敗の法則から学ぶ~宿経営者の仕事大全23】経理責任者は生産性がないのか 孫田 猛
以前ある経営者が放った言葉が今も耳に残っています。それは「経理責任者は生産性がない仕事しかしないので、はがゆい」というもの。 経理責任者の仕事は日常の現金預金の管理に加え、月次試算表や資金繰り表の作成、税理士の決算書作成のサポート、各種税金の支払い、金融機関との連絡調整等多岐にわたります。...
View Article奈良市の観光客、23年は約1220万人 19年の7割まで回復
奈良市によると、2023年1年間に市を訪れた観光客は前年比31.3%増の約1220万人となり、新型コロナ禍前の2019年と比べ、7割程度まで回復した。また、宿泊客は19年を1万人ほど上回り、約175万人だった。「いまなら。キャンペーン2023」の実施が増加要因の一つとみられる。...
View Article草津スカイランドがリニューアルオープン 高付加価値化事業を活用、玄関やロビーなどを刷新
草津スカイランドホテル(群馬県草津町)はこのほど、リニューアルオープンした。観光庁の「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」を活用し、玄関やロビーなどを刷新、旧来のイメージから大きく変わった。 2年にわたって改修工事を実施。ユニバーサルトイレを設置するとともに二つあった貸し切り風呂をリニューアル。ヒノキと信楽焼の浴槽にし、外にはウッドデッキを設け涼めるようにした。...
View Article鹿児島財務事務所、景況判断は「上昇」超 製造業、公共工事が好調
鹿児島財務事務所は9月12日、鹿児島県内の2024年7~9月「法人企業景気予測調査」を発表した。 「上昇」から「下降」を引いた景況判断BSIは、「全産業」がプラス12.6ポイントだった。前回の4~6月期調査のマイナス1.0ポイントから「上昇」超となった。【記事提供:ニッキン】 会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left;...
View Article