Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

阪急交通社と城西国際大学が包括連携協定を締結 観光人材の育成へ

$
0
0

 阪急交通社と城西国際大(千葉県東金市、倉林眞砂斗学長)は4日、観光振興や観光人材の育成などに関する包括連携協定を締結した。同大は「観光プロジェクト・阪急交通社クラス」の開講などを目指し、協定の連携を深める。

 同日、東京の紀尾井町キャンパスで、同社の酒井淳社長、倉林氏が協定書締結式に臨んだ。同社が首都圏の大学と連携を結んだのは今回が初めて。酒井氏は「観光業界の人材育成だけにとどまらず、教育と実践を結び付けて学生のキャリア形成をサポートしていく」と述べた。

 両者は昨年6月から、観光学部の学生を対象に、同社のツアーブランド「トラピックス」での添乗業務など体験する「旅行業務サポートプログラム」を実施。「本年度は3年生8人、2年生8人の計16人がプログラムに参加し、同社の支援のもとで旅程管理主任者の資格を取得、同社主催のツアーにおいて添乗員として活動、あるいは活動を準備している」(倉林氏)という。

ペイウォール会員向け記事です。

The post 阪急交通社と城西国際大学が包括連携協定を締結 観光人材の育成へ first appeared on 観光経済新聞.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4597

Trending Articles