東武トップツアーズは、静岡県焼津市から受託した地域活性化事業として、地域理解を深めることを目的としたワークショップを1月に開催する。CEspace社(東京都新宿区)との連携プロジェクト。
開催にあたり、3者は「首都圏複業人材による課題解決型プログラム」を策定。同プログラムは、焼津市内中小企業と首都圏複業人材のマッチングを通して、焼津市内産業の認知度向上や関係人口の増加を促進することを目的としており、これらをテーマとしたワークショップを開催し、関連する諸課題を整理するとともに、市内企業、複業人材が一体となって解決することを目指す。
開催日は、1月16日~17日と、30~31日の2行程。焼津市の地域理解を深めるバスツアーや地元企業の訪問、グループごとのディスカッションを通して諸課題について考察を深め、地域活性化におけるさまざまな可能性や選択肢について整理する。
同社は「今回のようなワークショップのみの単発イベントだけではなく、その後も焼津市内中小企業と複業人材を1チームとして、検討した課題解決策についてオンラインや人材交流などの形で伴走支援を行い、複業人材の焼津市への定着化に取り組んでいく」と話している。
参加費は無料で、宿泊費は1万円、交通費は往復2万円まで補助する。詳細、申し込みは専用サイト(https://yaizu-valueup.com/)から。
焼津港(写真提供:一般社団法人焼津市観光協会)
The post 東武トップ、静岡県焼津市でワークショップ開催 地域理解を促進 first appeared on 観光経済新聞.