成田空港、航空旅客数12億人を達成
成田空港は10月15日、航空旅客数12億人を今月中に達成する見込みであることを発表した。 成田空港をご利用のお客様は、1978年5月の開港以来、着実に増加し、おかげさまを持ちまして今月中に国際線・国内線の航空旅客数の合計が12億人を達成する見込みです。 引き続き成田空港をご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 The post 成田空港、航空旅客数12億人を達成 first...
View ArticleBooking.com、国際LGBTQ+旅行協会(IGLTA)のプラチナグローバルパートナーに
「Proud Certified」の認証を獲得したパートナー施設は、日本国内で約545軒 【2024年10月24日】 多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com は、国際LGBTQ+旅行協会(以下、IGLTA)のプラチナグローバルパートナーとして、2024年に大阪で開催される「IGLTA 世界総会...
View ArticleJR八王子支社 豊田車両センターで地下鉄直通型車両3編成の撮影会
JR東日本八王子支社は11月3、4日、豊田車両センターで地下鉄直通型車両3編成の撮影会を開催する。参加商品はあす17日12時から、通販ウェブサイト「JRE MALL」チケットの同支社店で発売する。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%;...
View Article大韓航空、熊本〜ソウル/仁川線を開設 11月24日から1日1往復
大韓航空は、熊本〜ソウル/仁川線を11月24日に開設する。 1日1往復を運航する。機材はビジネスクラス8席とエコノミークラス174席の計182席を配置した、エアバスA321neoを使用する。 大韓航空は同路線を、1997年まで運航していた。運航再開は約27年ぶりとなる。 ■ダイヤ KE778 熊本(16:50)〜ソウル/仁川(18:50)/水・金 KE778...
View Article【中学校教育旅行特集】長野県観光機構、「自然学習」をアピール SDGs教育プログラム
長野県観光機構は、全国の中学校に向けて「自然学習」の提案を強化している。特徴は、長野県にある五つの国立公園を舞台にした自然保護、環境保全を考えるSDGs教育プログラムとなっている点で、その狙いは「生徒が自然の大切さに気づき、かつ、自然保護と環境保全に対する意識を高めること」と同機構。また、「自然が与える恵みは、都市生活と密接にかかわっていることへの理解を深めてほしい」と話す。...
View Articleリクルート、「じゃらん遊び・体験ランキング」関東ブロックを発表
リクルートは10月15日、「じゃらん遊び・体験ランキング」関東ブロックを発表した。 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が運営する旅行サイト『じゃらんnet』は、2023年(2023年1月~2023年12月)の1年間に多くのお客さまから支持された関東ブロックの遊び体験施設を表彰する「じゃらん遊び・体験ランキング」(関東ブロック)を発表致します。...
View ArticleJR西日本など イコちゃん・ミャクミャク コラボ商品
JR西日本とジェイアール西日本デイリーサービスネット、ジェイアール西日本商事は15日から、来年4月の大阪・関西万博開催をさらに盛り上げようと、ICOCAのキャラクター「カモノハシのイコちゃん」と大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボレーションした公式ライセンス商品を発売している。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%;...
View Article【人事】JR九州役員人事(10月7日付)
JR九州役員人事(7日付)【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; } .planmark-warning_detail{ width: 45%;...
View Article明星観光バスと共同事業会社、スムーズな京都観光にコースを増便
明星観光バス(京都市)と、JTB、京阪バス、日の丸自動車興業の共同事業会社であるスカイホップバスマーケティングジャパンは1日、オーバーツーリズムによる京都市内の公共交通混雑を緩和するため、期間限定でコースを増便した。...
View Articleユナイテッド航空、成田=セブ線に10月27日 新規就航
ユナイテッド航空は、成田=セブ線に10月27日から新規就航する。 ユナイテッド航空(IATAコード、UA)は、2024年10月27日(日)より、定期旅客便として成田=セブ線に就航します。 セブは東南アジアを代表するビーチリゾートの一つとしての魅力はもちろんのこと、近年、語学学校の 新設とプログラムの充実化が進んでおり、語学留学先の一つとしても日本からの需要が期待できます。...
View ArticleJR東日本など、長野県野沢温泉村内でライドシェア実証実験
JR東日本などは、長野県野沢温泉村内で11月1日からライドシェア実証実験を実施する。 ○ 東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)、一般社団法人野沢温泉マウンテンリゾート観光局(代表理事:小田切 美幸)、株式会社AMANE(本社:東京都港区、代表取締役:井上 佳三)、株式会社日本総合研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷崎...
View Article【地域創生と観光ビジネス62】今年もありがとう!「ツーリズムEXPOジャパン2024」を振り返って 淑徳大学経営学部観光経営学科学部長・教授 千葉千枝子
東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」(9月26~29日)に、今年も淑徳大学でブースを出した。学部長就任の折に毎年、出展できるよう学内で予算化して、もう7年になる。だが、コロナ禍や地方都市開催で出展がかなわない年もあった。...
View Articleホテル・旅館上半期の倒産 件数、負債額とも減
33件、107億7100万円 帝国データバンクによると、今年度上半期(2024年4~9月)のホテル・旅館経営業者の倒産(負債1千万円以上の法的整理)は33件、負債総額は107億7100万円だった。前年同期(23年4~9月)から件数、額ともに減少。9月単月は負債総額が今年最少となった。 件数は前年同期比2件減少(5.7%減)。前期(23年10月~24年3月)比は1件増加(3.1%増)した。...
View ArticleJR東日本とソベック、多賀城創建1300年XRスタンプラリーで実証実験を開始
デジタルコミュニケーション領域でさまざまなソリューションサービスを提供するSoVeC(ソベック、東京都港区)と、JR東日本、ジェイアール東日本企画(jeki)は12日、XR(クロスリアリティ)技術を駆使した実証実験「時空を超える!多賀城創建1300年XRスタンプラリー」「時空を超える!仙台伊達政宗...
View Articleキャセイ、全キャビンを刷新したボーイング777-300ERを10月18日運航開始
キャセイは、全キャビンを刷新したボーイング777-300ERの運航を10月18日から開始した。 キャセイ(本社:香港、最高経営責任者:ロナルド・ラム)は、2024年10月16日に世界各国からメディアやインフルエンサー、顧客を招待し、全キャビンを刷新したボーイング777-300ER機のお披露目イベントを香港国際空港の香港航空技術有限公司(HAECO)が所有する格納庫にて開催しました。...
View Article【旅館ホテルのおもてなし 75】箸の種類とマナー3 大谷 晃
●箸の機能 洋食でのカトラリーは「切る」「刺す」「すくう」だけの機能しか持ちませんが、箸は違います。2本を組み合わせた「一膳」でさまざまな働きをします。「切る」「とる」「すくう」「はさむ」「つまむ」「のせる」「はがす」「さく」「くるむ」「はこぶ」「おさえる」「ほぐす」の12の機能を持っています。 ●箸の禁忌(マナー違反) 箸の扱いにはマナー違反とされることがいろいろあります。...
View Articleテーマパークは34カ月ぶり減 特定サービス産業の売上高 8月速報
経済産業省はこのほど、特定サービス産業動態統計調査の今年8月分速報を公表した。対個人サービス業の趣味・娯楽関連5業種の売上高は、遊園地・テーマパーク(TP)が前年同月比7.1%減の745億8500万円と34カ月ぶりに減少した。同月はボウリング場とパチンコホールの2業種が増加した。...
View Article食品値上げ 今年最大のラッシュ
食品主要195社の10月の値上げは2911品目と、4月(2897品目)を上回る今年最大の値上げラッシュとなった。帝国データバンクの価格改定動向調査によるもの。「酒類・飲料」が最多で、1年ぶりに1千品目を超えた。 PET飲料を中心とした酒類・飲料が1362品目で、同月全体の46.8%を占めた。加工食品が続き、673品目。ハム・ソーセージ製品の多くで一斉値上げとなった。The post 食品値上げ...
View Article東武鉄道、立教学院150周年で駅メロに校歌導入 17日から1年間
東武鉄道は17日から1年間、立教学院(東京都豊島区)の創立150周年を記念して、東武東上線池袋駅と志木駅の発車メロディにパイプオルガンで演奏した同校の校歌と応援歌を流す。...
View Article