岐阜県観光連盟、大阪・豊中で観光物産展開催、冬の見どころなどアピール
岐阜県観光連盟(葛西信三会長)は9、10の両日、大阪府豊中市のショッピングモールで観光物産展を開催した=写真。県内の観光協会や特産品販売事業者ら24団体・事業者が参加。イワナの塩焼きなど同県を感じさせる実演販売などが行われる中、メインターゲットである関西の住民に対して、下呂温泉の冬花火など見どころをアピールした。...
View Article日銀金沢支店、全体判断引き上げ 個人消費好調で
日本銀行金沢支店は11月14日、11月の金融経済月報を公表した。個人消費の持ち直しや公共投資の増加を主因として、全体判断を2カ月ぶりに引き上げ、「一部に能登半島地震の影響がみられるものの、緩やかに回復している」とした。...
View ArticleJAF大阪支部、枚方でスタンプラリー開催 関西大学の学生が考案
日本自動車連盟(JAF)大阪支部はこのほど、関西大学との連携で大阪府・枚方市を舞台とした「まるっとひらかたスタンプラリー」(主催‥枚方文化観光協会)の開催に協力している=キービジュアル。...
View Article名古屋鉄道 25年3月期第3四半期(中間期)決算
運送、子会社化が寄与【名古屋鉄道】 当期のNXトランスポート連結子会社化が寄与した運送事業に加え、不動産事業や交通事業を中心に全事業で収入が増え、3期連続の増収。売上高、中間純利益はコロナ禍前の2019年度同期実績を上回った。通期の業績予想は、5月10日発表の売上高、各利益の数値を上方修正した。...
View Article京王電鉄、井の頭線全線で自動運転の実証試験 25年春から
20年代後半、運用開始めざす 京王電鉄は6日、自動運転設備を活用したワンマン運転の実現に向け、2025年春から井の頭線全線(渋谷―吉祥寺間12・7㌔)で自動運転の実証試験を行うと発表した。システムの安全性、安定性や乗務員の作業の課題を洗い出し、20年代後半からの営業列車での運用開始を目指す。...
View Article【脱炭素でスマートな旅館 38】食のカイゼンで満足度向上と脱炭素 国際観光施設協会 エコ小委員会
「食」は宿泊施設の中で唯一、製造工程がある部門で、温浴施設と並んでエネルギー消費量が多く、人手も掛かり生産性向上が求めらます。...
View Article国土交通月例経済 【10月号】
国土交通省は、国土交通月例経済の10月号を発表した。事業者や団体が集計したデータを含めて主要な項目を公表している。交通・観光分野のデータを紹介する。会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px...
View Article【風呂じまんの宿】富士パノラマ眺望の湯 THE KUKUNA(山梨県・富士河口湖温泉郷)
全65室から河口湖と富士山を望むスパリゾート「THE KUKUNA」(宮下明壽社長)。最上階にあるグランドスパの露天風呂は、湖との一体感を演出した設計が評判だ。また、ウォーターテラスを備えた客室の人気が高い。 グランドスパ「大空の湯」は、「星」と「月」に分かれ、男女入れ替え制。天空に浮かび、湯面の延長に湖面が広がるような感覚になる設計を採用した「インフィニティ露天風呂」が両方にある。...
View Article【観光経済新聞チャンネル】EYストラテジー・アンド・コンサルティングの平林氏がDMOにアドバイス 「地域に合う財源確保を」
観光経済新聞社は7日、観光業界の識者を招いてのオンラインセミナー「観光経済新聞チャンネル」の第25回配信を行った。EYストラテジー・アンド・コンサルティング社のパートナー、平林知高氏が、「観光地域づくりに向けたあるべき財源の方向性とは?」をテーマに講演した。...
View Article京王電鉄 25年3月期第2四半期(中間期)決算
不動産販売、ホテル好調【京王電鉄】 不動産販売業の売り上げ増や鉄道事業の需要回復、昨年10月の運賃改定効果などで、全セグメントで増収増益に。通期の業績予想は、不動産販売業やホテル業の好調を踏まえ、売上高、各利益ともに5月10日公表の数値を上方修正し、配当予想も見直した。...
View Articleタイガーエア・台湾、札幌/千歳〜台北/桃園線を期間増便 2025年2月2日〜27日、週10往復に
タイガーエア・台湾は、札幌/千歳〜台北/桃園線を2025年2月2日から27日まで増便する。 増便となるのは、札幌/千歳発月・木・日曜と台北/桃園発月・水・日曜の週3往復。これにより、週10往復を運航することになる。 ■ダイヤ IT235 札幌/千歳(11:55)〜台北/桃園(15:35) IT2235 札幌/千歳(13:55)〜台北/桃園(17:35)/月・木・日(2025年2月2日〜27日)...
View Article日旅、JR西など 「高校生と考える観光まちづくりシンポジウム」開催
日本旅行、JR西日本、岡山県、同県観光連盟で構成する「岡山県地域課題解決型教育旅行誘客プロジェクト実行委員会」は、11月23、24日、「高校生と考える観光まちづくりシンポジウム」を美作大学(岡山県津山市)などで開く。同県の高校生が地元の魅力を発信する教育旅行受け入れプログラムを開発。そのプログラムを全国の高校生や同県の観光事業者に紹介する。...
View Article初号機の運航開始 フィンエアー、エンブラエルE190型機の客室改修
フィンエアーは、エンブラエルE190型機の客室改修機の運航を開始した。 改修したワイドボディ機やラウンジと同様で、ダークブルーやグレーの色調となる。9列目までは新デザインとクッション性により快適性が増した。10列目以降はリクライニングしない。座席数は100席。...
View Articleホテルエノエ函館、無料試泊キャンペーン第2弾 今月29日まで応募受け付け
全国でホテル・旅館、グランピング、スキー場、ゴルフ場などのホスピタリティ事業を展開するホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生社長)は、新ブランドホテル「ホテルエノエ」を創設し、この10月に、第1号店となる「ホテルエノエ函館」(北海道函館市)をオープンした。前回、多数の応募があった無料試泊キャンペーンが好評だったため、11月8日から第2弾を開催している。...
View Article学生が地域活性化プラン発表 大分銀、APUと寄付講座
大分銀行は11月13日、大分市内で立命館アジア太平洋大学(APU)サステイナビリティ観光学部との寄付講座を対面・オンラインのハイブリッド方式で開催した。...
View ArticleパナソニックAWエンジニアリング、シャワールームを発売 ゆとりある快適空間を実現
システムバスやシャワールームなどの水回り設備を提供するパナソニックAWエンジニアリング(東京都中央区)は6日、宿泊市場向けシャワーユニット「シャワールームSR 0912」を発売した。 新型コロナウイルスが5類へ移行された昨年5月以降、全国の旅館・ホテルにおいても、コロナ禍以前の2019年を上回る勢いで連日インバウンドの増加が顕著で、観光業界は活況を迎えている。...
View Article