Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Browsing all 4597 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIでお薦め観光スポットを紹介 新サービス「教えて!きゅーちゃん」 九州観光DXコンソーシアム 

 九州観光機構が代表事業者を務める九州観光DXコンソーシアムは今月から、同機構運営のアプリ「きゅーちゃんのわくわく九州塾」とウェブサイト「九州旅ネット」の新コンテンツとして、九州観光AI(人工知能)ナビ「おしえて!きゅーちゃん」を提供している。生成AIを活用した新サービス。利用者の需要に応じて、お薦めする観光スポット・ルートを案内する。【記事提供:交通新聞】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空庭温泉 OSAKA BAY TOWER、「アバンギャルディ」とコラボ オリジナルダンス曲『へんせんおわにらそ』発表

 関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」(大阪府大阪市、守屋浩二総支配人)は2024年11月22日、振付師のakaneがプロデュースするダンスグループ『アバンギャルディ』とのコラボダンス曲『へんせんおわにらそ』を発表した。このオリジナルダンス曲は、「ワクワクと楽しさが感じられるハッピーな曲」と同館。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小湊鐵道、「房総里山トロッコ」の運転再開

小湊鐵道は11月16日、五井・上総牛久―養老渓谷間で「房総里山トロッコ」の運転を再開した。今年3月から運行予定だったが、客車をけん引するディーゼル機関車DB4型のシリンダーヘッドに不具合が見つかり、交換部品の調達に日数を要したため運休していた。【記事提供:交通新聞】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京/成田〜カルガリー線を1日1往復運航 ウエストジェット航空、2025年夏スケジュール計画

 ウエストジェット航空は、東京/成田〜カルガリー線を2025年夏スケジュールも1日1往復を運航する。  冬スケジュールには週3往復を運航しており、2025年3月30日から1日1往復に増便する。機材はボーイング787-9型機を使用する。所要時間は東京/成田発が9時間1分、カルガリー発が10時間半。  この他にもアジア路線を拡大し、カルガリー〜ソウル/仁川線を週4往復に増便する。 ■ダイヤ WS81...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本4都市に乗り入れ グレーターベイ航空、徳島就航 

グレーターベイ航空は、徳島〜香港線を11月16日に開設した。 月・水・土曜の週3往復を運航する。機材はエコノミークラス188席を配置した、ボーイング737-800型機を使用する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡県伊東市、来年2月に全日本まくら投げ大会を伊東温泉で開催 

 静岡県伊東市は来年2月22~23日、市民体育センターで「第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」=写真は過去の大会=を開催すると発表した。11月末まで参加者を募集している。  22日の予選リーグは72試合、23日の決勝トーナメントは40試合が予定されており、ユニフォームである浴衣を着て、40畳のフィールドで熱戦が繰り広げられる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【観国之光 484】富士山登山鉄道 「トラム」は発車するか? 観光経済新聞 論説委員 内井高弘

 山梨県が実現に意欲を示していた富士山の麓と5合目を結ぶ「富士山登山鉄道構想」について、県は11月18日、鉄道整備を断念すると発表した。地元などの理解が得られなかったことなどが原因とされる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【私の視点 観光羅針盤 453】富裕層二つのカテゴリー 吉田博詞

 昨今、各地で富裕層向けの誘客拡大が一つの目標となり、これを目指す地域が増えている。観光庁も高付加価値化や消費単価アップ、地方への分散化といったキーワードを掲げる中で、消費単価の高い顧客層を誘客していくことは重要なファクターである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネットでの支出額 旅行は11%増加 総務省調査 9月

 総務省はこのほど、ネットショッピングの状況に関する家計消費状況調査の今年9月分を公表した。同月の2人以上世帯のネットショッピングでの支出額は、平均で2万3520円と、前年同月比で名目5.1%増加した。ネットショッピング利用世帯の平均は4万2983円と、同3.3%増加した。会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リージョナルプラスウイングス、2024年4月〜9月期 純利益26億6,500万円 

リージョナルプラスウイングスは、2025年3月期の中間決算を発表した。中間純利益は26億6,500万円だった。 営業収入は532億5,600万円、営業費用は505億3,700万円、営業利益は27億1,800万円、経常利益は26億3,000万円だった。 旅客需要は堅調に推移している一方、競合他社との価格競争は激化しているという。人手不足や給与水準の引き上げなどを受け、人件費や外注費が大幅に増加した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タップ ユーザー会 宿泊業など550人超参加

 ホテル・旅館専門の総合エンジニアリング会社のタップ(吉田亮一社長)は11月20日、同社のユーザー宿泊施設らを招いて「2024年タップユーザー会」を帝国ホテル東京で開催した。550人以上が出席した。  吉田社長による「タップ活動報告」の発表、懸賞論文コンテスト「タップアワード」の表彰式、観光庁の鈴木貴典審議官による講演「持続可能な観光の実現と宿泊・観光産業への期待」などを行った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

趣味は地域の観光ガイド 新銀行イメージキャラクター「あみぷる」制作 青森銀とみちのく銀 

 青森銀行とみちのく銀行は11月29日、2025年1月1日に合併発足する「青森みちのく銀行」のオリジナル公式キャラクター「amipull(あみぷる)」を共同で制作したと発表した。【記事提供:ニッキン】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域連携で観光振興 関東地区6信金、中山道の御宿場印めぐり 

会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; } .planmark-warning_detail{ width: 45%; float: left; font-size:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【受講料無料!】美大で観光を学びませんか? 東京都×武蔵野美術大学

アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座 ▷詳しくはこちら ▷チラシを拡大して見る SUMMARY 開講日 2025年1月14日(火)~2月17日(月) ※内合計6日間 受講料 無料 定員 25名程度(応募多数の場合、選考により決定) 開講場所 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1丁目4) 対象者...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今、薩摩から再び、新時代への扉が開かれる。鹿児島出身・観光産業の雄が説く、新・国家論。

「地方一揆」 岩崎芳太郎 著 ▷本の詳細・ご購入はこちらから   地方観光の実践者よりの日本を守るための檄書 ■目次■ 序 章 日本の劣化 第一章 検証しない日本人 第二章 考える習慣を取り戻す 第三章 パンデミック対策とコロナ禍対策 第四章 観光は日本にとって必要な産業ではないのか 第五章 日本国の構造と性質 第六章 日本の劣化とサラリーマンの劣化 終 章 地方の消滅 ◇著者...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

栃木県、旅行需要喚起へ12月から「冬のとちぎ旅宿泊キャンペーン」開始

 栃木県は12月1日、冬場の旅行需要を喚起するため、抽選で10万円の宿泊クーポンなどが当たる「冬のとちぎ旅宿泊キャンペーン」を開始した。  2月14日までの期間中、県内の旅館・ホテルに泊まり、キャンペーンへ応募した人に抽選で次回のとちぎ旅で使えるクーポンをプレゼントする。ただし、12月28日~1月4日チェックインは除く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【交通トレンド分析265】成田・羽田で海外出発前・帰国後すぐに行きたくなる牛丼店 鳥海高太朗

 私は仕事柄、飛行機を利用することが多いが、その中で羽田、成田両空港で重宝しているのが「吉野家」や「松屋」などの牛丼屋。短時間で食べられるメリットはもちろんであるが、値段も安く、最近ではメニューも多種類で、朝であれば朝食メニューもあるなど、どの時間に訪れても温かい食事を堪能でき、個人的には究極の和食だと思っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【申込受付中】無料オンラインセミナー「宿泊事業者向け 人材採用力を最大化する方法」12月5日開催

【第27回】 2024年12月5日(木) 13:00~14:00  講師:久保亮吾氏(株式会社リクラボ代表取締役) 講演名:宿泊事業者向け 人材採用力を最大化する方法 【セミナーの概要】 訪日旅行客空前の人手不足。人材不足でシフトが組めない、稼働が上げられない、現場が悲鳴をあげている!でも、求人を出しても人が来ない・・・。 おすすめのバケーション パッケージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際線チャーター便を受け入れへ 神戸空港、第2ターミナルを2025年4月18日にオープン

神戸市は、神戸空港の第2ターミナルを2025年4月18日にオープンする。 国際線チャーター便の受け入れを開始する。大韓航空が神戸〜ソウル/仁川線のチャーター便を就航すると発表しており、エアバスA321neoで1日1往復を計画している。国際線定期便の就航は、2030年ごろを目指す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜高速鉄道 タッチ決済・QRコード乗車サービス 東急線との相互利用開始

 横浜高速鉄道は12月4日、みなとみらい線全駅でタッチ決済とQRコード活用した乗車サービスの実証実験を開始する。利用者利便性向上の一環。同方式を導入済みで、みなとみらい線と相互直通運転を行う東横線を含めた東急電鉄線各駅間との乗り継ぎ利用を可能とした。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size:...

View Article
Browsing all 4597 articles
Browse latest View live