福岡市地下鉄 空港線・箱崎線4000系デビュー
姪浜駅で出発式 福岡市地下鉄は11月29日、空港線・箱崎線の新型車両4000系(6両編成)の営業運転開始に合わせて、姪浜駅で出発式を開催した。...
View Article12月27日から週2往復 海南航空、札幌/千歳〜西安線を開設
海南航空は、札幌/千歳〜西安線を12月27日に開設する。 月・金曜の週2往復を運航する。機材はボーイング737-800型機を使用する。所要時間は札幌/千歳発が5時間55分、西安発が4時間40分。 同路線は、海南航空のみが運航することとなる。 ■ダイヤ HU486 札幌/千歳(13:45)〜西安(18:40)/月・金 HU485 西安(07:00)〜札幌/千歳(12:40)/月・金 ⇒詳細はこちら...
View Article日本観光振興協会、日本各地の観光DX化をサポートするためのデータ戦略ツール「デジプラ」発表
日本観光振興協会は、日本各地の観光DX化をサポートするためのデータ戦略ツール「デジプラ」を発表した。 公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区 会長 菰田 正信(三井不動産株式会社代表取締役会長)は、観光関連産業におけるデータ戦略の高度化、エビデンスに基づく政策立案(EBPM)を後押しするため、「デジプラ※」を地域の皆様だけでなく、企業の皆様にも提供を開始します。...
View Article【無料講座のご案内】12月17日の19~20時にオンライン説明会 美大で観光を学びませんか?
アート&デザインで新たな文化資源を創出する、デザイン経営人材育成講座 ▷詳しくはこちら ▷チラシを拡大して見る SUMMARY 開講日 2025年1月14日(火)~2月17日(月) ※内合計6日間 受講料 無料 定員 25名程度(応募多数の場合、選考により決定) 開講場所 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス( 東京都新宿区市谷田町1丁目4) 対象者...
View Article「ウォルドーフ・アストリア(Waldorf Astoria)」、日本初開業
ウォルドーフ・アストリア大阪(Waldorf Astoria Osaka)は、2025年4月3日(木)の開業に先行して、宿泊予約を12月6日(金)より受付開始します。 「“ホテル”を定義したホテル」としてのレガシー 1893年ニューヨークでの開業以来、「ウォルドーフ・アストリア(Waldorf...
View Article全旅連JKK、鬼怒川で定例会議 「女性活躍」などテーマに
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の女性経営者の会(JKK、高橋美江会長=栃木県・益子舘里山リゾートホテル)は11月18日、栃木県鬼怒川温泉のホテルサンシャイン鬼怒川で定例会議を開いた=写真。宇都宮大学DE&I推進センター男女共同参画推進室特任助教の川面充子氏が「さらなる女性活躍における自己肯定感と心理的安全性の重要性」をテーマに講演した。会員向け記事です。...
View Article宿泊業、9月の売上高 前年同月比2.7%増 総務省調査
総務省がこのほど公表したサービス産業動向調査の9月分速報で、同月の宿泊業(旅館・ホテル、簡易宿所、下宿業)の売上高は前年同月比2.7%増の5954億6400万円と4カ月連続で増加した。コロナ禍前の2019年同月比は24.7%の増加。 今年5月に0.1%減と、2021年12月から続いていた前年同月比の増加が29カ月連続でストップしたものの、再び増加が続いている。会員向け記事です。...
View Articleダイブ、「両立」で人手不足解消 リゾートバイト・特定技能の活用を推進
観光施設に特化した人材サービスを展開するダイブ(東京都新宿区、庄司潔社長)は2002年の創業以来、「リゾートバイト」と「特定技能」を活用した人手不足の解消に取り組んでいる。年間9320人の就業者数、全国約4600軒以上の宿泊施設の実績を持ち、各施設の経営課題に応じた柔軟な人材サービスを展開している。...
View Article大韓航空、アシアナ航空の子会社化を完了
大韓航空は12月12日、アシアナ航空の株式の63.88%を取得し、子会社化した。 各国当局から認可を受けたことに伴うもので、アシアナ航空は2025年1月16日の臨時株主総会で、新しい理事を選任し、新体制を整える。両社の統合には2年程度の準備期間をかけるみとおし。...
View Article北海道、宿泊税条例を可決 26年4月からの導入目指す
北海道の「宿泊税」条例案が、12月12日に北海道議会で可決された。 道内での宿泊客に宿泊料金に応じて100~500円を宿泊税として徴収する段階的定額制。総務大臣の同意手続きや周知を進め、2026年4月の導入を目指す。 修学旅行などの学校行事に伴う宿泊は課税免除とし、徴収事務を担う宿泊事業者には導入から5年間、事務手数料として税収の3・5%を支払う。...
View Article「世界コスプレサミット2025」、25年8月1〜3日に名古屋で開催
「世界コスプレサミット2025」が25年8月1〜3日、名古屋で開催される。 世界コスプレサミット実行委員会(実行委員長:小栗徳丸)は、世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2025」(英題:World Cosplay Summit 2025・略称:コスサミ)を2025年8月1日(金)〜3日(日)に愛知県名古屋市で開催致します。...
View Article【体験型観光が日本を変える376】国内旅行の良さ、再認識を 藤澤安良
秋をゆっくり楽しむ時なく、冬の訪れを感じる冷たい雨が降った。東北や北海道からは雪の便りが届いた。そして師走となった。 スポーツの秋も終盤。野球界では、またもや大谷翔平選手がMVPを満票で獲得した。さらには、世界野球のプレミア12で侍ジャパンが残念ながら準優勝であったが健闘した。日本野球のレベルの高さを証明することになった。...
View Article日本旅行、静岡県湖西市と連携協定締結 地方創生推進や関係人口創出が目的
日本旅行はこのほど、静岡県湖西市と地方創生の推進や関係人口創出を目的とした包括連携協定を締結した。11月29日、同社の小谷野悦光社長と同市の影山剛士市長が参加して締結式を行った。...
View Article富士山麓電気鉄道、元日に特別列車を運行
富士山麓電気鉄道は、2025年1月1日に特別列車を運行する。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; }...
View Articleクラウドサービスで配信開始 「JR東日本トレインシミュレータ」
JR東日本とNVIDIA(東京都港区)、音楽館(川崎市幸区)はきょう6日から、NVIDIAが提供するクラウドゲームプラットフォーム「GeForce...
View Article日本旅行、タイ・バンコク「トンロー日本市場」に日本アンテナ店コーナーを開設
日本旅行はタイ・バンコクで11月22日にリニューアルオープンした「トンロー日本市場」に、日本のアンテナショップコーナーを開設した。タイにおける日本の地域観光資源の発信拠点と位置付け、日本の地域・自治体と連携した訪日誘客プロモーション、地域産品の販売を行う。...
View Article群馬県みなかみ町、友好都市のさいたま市で5年ぶりに情報交換会
群馬県みなかみ町は11月29日、友好都市・さいたま市にあるまるまる東日本連携センターで、マスコミを対象に情報交換会を開催した。 2019年10月以来5年ぶり。スキーをはじめとしたアウトドアアクティビティなどを紹介した。 30日と12月1日に同センターで実施する「みなかみ冬の味覚展」に合わせた。...
View Article【地域創生と観光ビジネス65】世界農業遺産・三芳町町ガーデンツーリズム「猫のダヤン」で新発見! 淑徳大学経営学部観光経営学科学部長・教授 千葉千枝子
埼玉県南部の武蔵野台地に広がる三芳町は、関越道・所沢インター近くのPA「パサール三芳」でも知られる。筆者が勤務する大学の埼玉キャンパスがある町だ。 関東ローム層に覆われた肥沃な台地は江戸時代からサツマイモの生産がさかんで、徳川将軍が好んで食べた。往時の面影が残る「いも街道」は、秋ともなれば子供たちの芋掘り遠足でにぎわう。...
View Article学生対抗 九州観光ビジネスプランコンテスト 最優秀賞は中村学園大のチーム
学生が九州の観光活性化に向けたビジネスプランを競い合う「学生対抗九州観光ビジネスプランコンテスト2024」(主催・九州観光機構)の本選が12月7日、福岡市の電気ビルみらいホールで開催された。 全国から67チームのエントリー(うち、24%は九州外)があり、厳正な審査の結果、10チームが本選に進出。最優秀賞に輝いたのは、中村学園大学の「Let’s...
View Article【専門紙誌5社共同企画】各紙誌の視点で見る東日本大震災からの復興 未曽有の被害に対応 ハウジング・トリビューン
応急仮設住宅に新たな広がり 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は、震度6弱~7の揺れが広範囲にわたって発生、9メートルを超える津波も発生したことから、非常に多くの住家被害が発生した。全壊12万2050棟、半壊28万3988棟、一部破損75万64棟に達する(令和6年3月8日時点)。...
View Article