Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読売旅行、福島県会津・野岩鉄道のオリジナル鉄印を期間限定で発売

 読売旅行、旅行読売出版社は、会津鉄道(本社=福島県会津若松市)、野岩鉄道(同=栃木県日光市)のオリジナル鉄印を12月13日に発売した。3月31日までの期間限定。福島県南会津地方振興局とともに実施した鉄印デザインコンテストの最優秀賞の作品をデザインしたもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本旅館国際女将会、12月総会 役員改選と勉強会 「文化財生かすまちづくり」の講演も

 日本旅館国際女将会は12月4日、12月定例会および臨時総会を東京都千代田区の日比谷パレスで開き、役員改選と勉強会を実施した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国推進協、温泉文化アンバサダーに市川團十郎さんを任命 群馬・草津温泉で ユネスコ登録に弾み

 「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会(会長・青柳正規多摩美術大学理事長)が、歌舞伎俳優の市川團十郎さんを「温泉文化アンバサダー」に任命した。国内外への温泉文化の発信役を期待し、ユネスコ無形文化遺産への登録を応援してもらう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユニストHDと和歌山県日高地方の7市町、熊野古道紀伊路の価値発信

 和歌山県・日高地方の7市町と日高広域観光振興協議会はこのほど、熊野古道の紀伊路から中辺路に続く熊野参詣道を大阪から15日間かけて完歩する「紀伊路SCAPE事業」を計画するユニスト・ホールディングス(ユニストHD)と連携し、紀伊路の観光価値を高めるための連携協定を締結すると発表した。空き家の活用や地元食材を使用した食事の提供、インフラ整備などに官民が連携して取り組み、沿線地域の活性化を目指す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道 26年度デビューの観光列車「赤い星」「青い星」運行区間など発表

会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; } .planmark-warning_detail{ width: 45%; float: left; font-size:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【VOICE】観光業のサステナビリティ 株式会社Omotecort代表取締役 サステナビリティコンサルト 井川今日子氏

いま求められる観光業界の企業横断的なネットワーク  宿泊施設のサステナビリティ認証取得支援をしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小田急、箱根エリアで働くスタッフに「デジタル箱根フリーパス」を提供

小田急電鉄と同社グループのヒューマニック、小田急箱根は、ヒューマニックが運営するリゾートバイト求人サイト「リゾバ.com」を通じて、箱根エリアで働くスタッフに企画周遊券「デジタル箱根フリーパス」(現地用、2日間有効)を提供するキャンペーンを実施している。来年3月末まで。【記事提供:交通新聞】会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【交通トレンド分析268】ANA羽田―ミラノ線就航、有休2日間で現地3泊も可能 鳥海高太朗

 ANAから新しいヨーロッパ路線が誕生した。12月3日に羽田―ミラノ線を週3往復で就航した。この路線は当初2020年5月に就航予定であったが、新型コロナウイルスの影響により4年7カ月遅れての就航となった。  今回、私は初便を現地で出迎えるべく、就航より少し早めに日本を出発して、ドイツのミュンヘン経由でイタリアに入った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オフエアポート・チェックイン」の実証実験を実施 名古屋鉄道

名古屋鉄道は、「オフエアポート・チェックイン」の実証実験を、2025年1月11日から17日まで実施する。 中部国際空港と協力し、キャセイパシフィック航空のCX539/531便を対象に実施する。国際線出発客の荷物を名鉄名古屋駅に近接する名鉄商店で預かり、搭乗予定の飛行機に積み込み、目的地の空港まで直送する。スマートフォンでの搭乗手続きが可能な利用者が対象となる。配送料は1個3,000円(税込)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日南線で26年3月まで JR宮崎支社、「ナッシートレイン宮崎」デビュー 

会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px; line-height: 80%; text-align: center; margin: 0px 0px 0px 0px; } .planmark-warning_detail{ width: 45%; float: left; font-size:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【テツ旅、バス旅 99】新幹線500系 鎌倉 淳

 東海道・山陽新幹線の500系に初めて乗ったのは、1990年代の終わりです。たまたま東京駅から乗った「のぞみ」が500系で、その大胆な外観と、近未来的なインテリアに驚いたものです。  国鉄民営化から10年余を経たころ。民営化とはこういう車両が生み出されることかと、妙な感慨を抱いたことを覚えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3信金役員が県庁訪問 大分県信金協、観光パンフ完成を報告 

 大分県信用金庫協会(会長=森田展弘・大分みらい信用金庫理事長)は、全国の信金が企画する団体旅行の大分県への誘客を狙いに観光パンフレットを作成。12月19日に加盟3信金(大分・大分みらい・日田)の役員らが大分県庁を訪問してパンフレットの完成を報告した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武トップツアーズ、富士山女子駅伝への協賛を発表 宿泊手配などサポート

 東武トップツアーズはこのほど、12月30日に開催される「富士山女子駅伝(2024全日本大学女子選抜駅伝競走)」への協賛を発表した。出場選手・関係者の宿泊手配や、ホテルから中継所、ゴール地点への移動等について安全かつ円滑な運営をサポートする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイルの有効期限を5年間に 4スター以上は無期限 JAL

日本航空(JAL)は、JALマイレージバンクの「JAL Life Status プログラム」の特典を拡充する。 2025年1月から、マイルの有効期限を「JMB elite」から「JGC Three Star」は60か月、「JAC Four Star」は無期限に変更する。すでに「JGC Five Star」以上は無期限となっている。同月以降獲得分から対象となる。 また、2025年4月から、「JGC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HIS、「変なホテルプレミア」新設 京都に第1号施設誕生 

 HISはこのほど、自社展開する「変なホテル」の最上位ブランドとして「変なホテルプレミア」を新設した。12月12日には京都市下京区の「ウォーターマークホテル京都」を「変なホテルプレミア京都 五条烏丸」としてリブランドオープンした=写真。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全旅連青年部全国大会が宮崎市で開催 「塚島体制」2期目へ所信 石破首相がメッセージ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

支部と法人営業が商談 JTB旅ホ連 拡大キャラバンに280人

 JTB協定旅館ホテル連盟(旅ホ連)は12月11日、宿泊増売に向けて、旅ホ連支部会員とJTB営業社員による合同商談会「2024年度拡大キャラバン」を東京都新宿区の京王プラザホテルで開催した。旅館・ホテル経営者など32支部の約120人と首都圏のJTB法人営業担当者約160人、計280人が商談を繰り広げた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ANA総合研究所、東京農業大学と連携協定締結 人的・知的資源の交流、活用図る

 全日本空輸(ANA)グループの航空企業経営に関する調査研究機関、ANA総合研究所はこのほど、東京農業大学(東京都世田谷区)と連携に関する基本協定書を締結した。両者の人的・知的資源の交流と活用を図り、連携のもと教育、研究等の分野において相互に協力し、地方創生等の課題に向き合い、社会の発展と教養豊かな国際的人材育成に寄与する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海、太陽電池付き防音壁の試作品開発 25年1月から実証実験

軽くて柔軟、容易に着脱 小牧研究施設で実証  JR東海の丹羽俊介社長は18日の定例会見(名古屋)で、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を搭載した防音壁の開発について積水化学工業と共同開発契約を締結し、試作品を開発したと発表した。東海道新幹線沿線の防音壁を対象に、発電した電気を新幹線駅の照明などに活用する想定で、来月から愛知県小牧市の小牧研究施設で実証実験を始め、実用化に向けた検討を進める。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【VOICE】スポーツツーリズムからスポーツまちづくりへ 一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構会長 大阪体育大学学長 原田宗彦氏

人を動かすことが住民の環境を整える...

View Article
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live