Quantcast
Channel: 観光経済新聞
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

射水市新湊、ナイトクルーズで観光誘客 北陸観光PR会議

 在京のメディアを対象にした「北陸観光PR会議」がこのほど、東京都内で開かれた。福井、石川、富山の各県から約20団体がブースを設け、旬の観光魅力をアピールした。  富山県は夜の観光推し。その一つが射水市新湊地区を東西に流れる内川(3.5キロ)でのナイトクルーズ。内川は新湊地区を東西に流れる約3.5キロの川。両岸に漁船が係留され、民家も近く、その風景は「日本のベニス」ともいわれている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【調査データ】見れたらラッキーなスポットランキング 生活ガイド.com調べ

 ウェイブダッシュ(東京都千代田区、下山一美社長)が運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) は2024年7月10日、みんなのランキング第51回「見れたらラッキーなスポットランキング」のトップ10を発表した。これによると1位は山形県山形市の「蔵王の樹氷」だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新平湯温泉 旅館岐山、夏の温泉旅館滞在の魅力アップへ お酒に関する3企画を7月から開始

 女将塾(東京都豊島区、三宅大功代表)は2024年7月11日、「新平湯温泉 旅館岐山」(岐阜県高山市)にて、夏の時期の温泉旅館への滞在をよりいっそう楽しんでもらえるよう、お酒に関連する3つの企画を実施すると発表した。飛騨の湧水を使ったリキュールや地酒の飲み比べを楽しめる。 photo by pixta.jp画像は日本酒のイメージです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

観光庁の宿泊事業者向け無料オンラインセミナー「大学生の採用」9月4日14時~15時30分に開催

観光庁の宿泊事業者向け無料オンラインセミナー「大学生の採用」9月4日14時~15時30分に開催 ▷詳細はこちらからThe post 観光庁の宿泊事業者向け無料オンラインセミナー「大学生の採用」9月4日14時~15時30分に開催 first appeared on 観光経済新聞.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいホテル評価指針「ミシュランキー」に108軒 個性あふれるホテル・旅館を選出

大都市以外から半数、地方誘客に貢献...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トリップドットコムに期待 三井不動産ホテルマネジメント雀部社長・三菱地所ホテルズ&リゾーツ大島社長に聞く

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年上半期の旅行業倒産12件、負債11億円 

 帝国データバンクによると、今年上半期の旅行業の倒産(負債1千万円以上の法的整理)は12件、負債総額は10億6500万円だった。件数は前年同期比1件増加(9.1%増)。前期とは同数だった。  負債総額は前年同期比26.7%減少、前期比142.0%増加した。 会員向け記事です。 .planmark-warning{ width: 45%; float: left; font-size: 13px;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四川省の観光魅力を日本に向けPR 中国駐東京観光代表処

各地で開発進む、変わり続ける観光地へ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひょうご観光本部、インバウンド観光デジタルマーケティング事業を開始 「海外OTA活用説明会」を開催へ

 公益社団法人ひょうご観光本部は2024年7月19日、海外OTA活用説明会をハイブリッドで開く。同県では来年の万博を契機に外国人観光客の兵庫への来訪、宿泊意欲を喚起するため、外国人観光客向け誘客プロモーションを柱とした「兵庫県インバウンド観光デジタルマーケティング事業※」を実施することから、そのキックオフイベントとして開くもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【交通トレンド分析248】都心から成田へ「成田エクスプレス」が便利 鳥海高太朗

 成田空港と都心を結ぶJR東日本の特急「成田エクスプレス」。最近ではインバウンド(訪日外国人観光客)の増加で乗車率は上昇しており、日中時間帯も含めてほぼ30分間隔で東京駅を発車している。東京駅以外にも品川、渋谷、新宿、武蔵小杉、横浜、戸塚、大船からも乗車できるほか、1時間に1本は千葉駅にも停車する(通勤時間帯は四街道、佐倉、成田にも停車)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯元ホロホロ荘、野口観光60周年を記念して5千円相当の五大特典が付くプランを発売

 野⼝観光マネジメント運営の「湯元ホロホロ山荘」(北海道伊達市、総⽀配⼈=⽩井勝)は2024年7月9日、宿の魅力や特典を詰め込んだお得なプラン「『野口観光60周年企画』合計5000円相当の5大特典!ホロホロの魅力詰合せパック」を発売した。 温泉イメージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【調査データ】「イマドキ女子の推しインサイト」レポート 電通

 電通は7月8日、「イマドキ女子の推しインサイト」レポートを発表した。 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)で、若年女性を中心とした研究・プランニング・事業開発を担う専門プランニングチーム「GIRL’S GOOD LAB」は、独自調査をもとに、推し活に関するインサイトや態度変容モデルを分析し、本日「イマドキ女子の推しインサイト」レポートを発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【コストカット&生産性向上特集】アースアンドウォーターの節水システム

CO2の排出削減にも貢献  節水装置の製造、販売を皮切りに、法人向け省エネルギー対策などを多岐に展開するアースアンドウォーター(東京都千代田区)は、CO2の排出削減にもつながる「サステナブル節水システムASUWO(アスウォ)」を提供している。  業界問わず全国1万施設以上で採用され、旅館・ホテルにおいても、日本の客室数上位100社の4割強で採用されるなど、節水業界ではシェア、ナンバーワンを誇る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JTB台湾、台湾新北市と金山漫遊、致理科技大学と連携協定を締結

 JTB台湾は7月8日、台湾新北市と金山漫遊、致理科技大学と連携協定を締結したと発表した。  JTBグループの台湾現地法人であるJTB台湾(所在地:台北市中山、現地語表記:世帝喜旅行社股份有限公司...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ちょっとよろしいですか 137】2024年度版『5つ星の宿』が書店に並びました 山崎まゆみ

 6月末に、2024年度版『5つ星の宿』が完成しました。本年度版から一般書店にも並びましたので、掲載されている宿が多くの方の目に留まるきっかけになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

環境省、2024年度「国立公園アドベンチャートラベル展開事業」で6件採択

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【逆境をチャンスにー旅館の再生プラン 715】民間主導の観光まちづくり(2) 青木康弘

 前回に引き続き、観光まちづくりを推進していくために、民間の宿泊事業者がどのように取り組むべきかを説明しよう。観光コンテンツ作りには地域内の協力体制が不可欠だが、地域住民と行政、民間の関係性がうまくいっておらず、観光コンテンツ作りに苦戦している地域は少なくない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

札幌観光バス、アイヌ文化の拠点巡る「セタプクサ号」運行

 札幌観光バス(札幌市)は、新千歳空港からアイヌ文化の二大拠点である平取町の二風谷コタンと白老町の民族共生象徴空間「ウポポイ」を巡る周遊バス「セタプクサ号」の運行を7月25日から始める。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥羽国際ホテル、「スタディケーション」につながる夏休みプログラムを提供へ

 鳥羽国際ホテル(三重県 鳥羽市)は2024年7月10日、「スタディケーション」をキーワードにした、夏休み向けプログラムを発表した。海の生き物観察やテーブルマナー体験など、同ホテルならではの普段できない体験や、自然、文化などを学べ、宿題にも活用できるプログラムをラインアップし、家族での新たな夏休みの過ごし方を提案する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JWマリオット・ホテル奈良、世界の美食を提供する取り組みを開始 第一弾は「シルクロードのスパイス旅行」

 JWマリオット・ホテル奈良(奈良県奈良市、総支配人=クリストファー・クラーク)は2024年8月から、当ホテル1階のオールデイダイニング「シルクロードダイニング」にて、国際料理を味わう新たな食の旅を提供する取り組み「Gastronomy...

View Article
Browsing all 4479 articles
Browse latest View live