ホテル日航つくば、「石井竜也 クリスマスディナーショー」 を12月18日開催
ホテル日航つくばは、「石井竜也 クリスマスディナーショー」 を12月18日にう開催する。 ホテル日航つくば(所在地:茨城県つくば市吾妻1-1364-1、総支配人:髙田浩)は、2024年12月18日(水)に『ROMANTIC CHRISTMAS EVE. TATUYA ISHII SEXY VOICE SHOW TIME 2024 石井竜也 クリスマスディナーショー』を開催いたします。 石井竜也...
View Articleホテルメトロポリタン高崎、「EL/DLぐんま fin 乗車券+横川駅での撮影体験と碓氷峠鉄道文化むらでの特別体験付き宿泊プラン」を発売
ホテルメトロポリタン高崎は8月15日、「EL/DLぐんま fin 乗車券+横川駅での撮影体験と碓氷峠鉄道文化むらでの特別体験付き宿泊プラン」を発売した。 【2024年8月】高崎 —株式会社ホテルメトロポリタン高崎(住所:群馬県高崎市八島町222番地/代表取締役社長:川又正明/総支配人:前田淳)は着地型旅行業商品『【EL/DLぐんま fin...
View Article【観光DX特集】アビリブの多言語コミュニケーションツール インバウンド、人手不足に対応
アビリブ提供の多言語コミュニケーションツール「プライムコンシェルジュ」は、全国約800の宿泊施設が採用。常に機能面の強化を図り、昨年末に、「多言語一括翻訳機能」と「オーダー機能」を刷新した。...
View Article【本だな】旅育えほん『パンタリーノのたび かっぱむらのまき』『パンタリーノのたび サンタむらのまき』
昭文社は9月6日、旅育えほん『パンタリーノのたび かっぱむらのまき』『パンタリーノのたび サンタむらのまき』を発売する。 株式会社昭文社ホールディングス(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)とその子会社である株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役 川村哲也、以下昭文社)は、幼児~小学校低学年向けのえほん企画として、『パンタリーノのたび...
View Articleスイスホテル南海大阪、ホテル特製「月餅スタイルチーズケーキ」を9月1日発売
スイスホテル南海大阪は、ホテル特製「月餅スタイルチーズケーキ」を9月1日に発売する。 日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)の6階「スイスグルメ」では、2024年9月1日(日)~10月31日(木)の期間、中秋の名月を祝う伝統菓子「月餅」をアレンジした「月餅スタイルチーズケーキ」を販売いたします。...
View Articleファッションデザイナー 渋谷ザニー氏、「渋谷区観光協会 観光大使」就任
渋谷区観光協会は8月15日、ファッションデザイナー 渋谷ザニー氏を「渋谷区観光協会 観光大使」に任命すると発表した。 このたび、一般財団法⼈渋谷区観光協会(代表理事:金山淳吾、所在地:東京都渋谷区)の2024年度渋谷区観光協会 観光大使に渋谷ザニー氏が就任することとなりましたのでお知らせいたします。...
View Article日本空港ビルデング、「国連グローバル・コンパクト」に参加
日本空港ビルデング、「国連グローバル・コンパクト」に参加した。国連グローバルコンパクトは、各企業・団体が持続可能な成長に向けた取り組みを強化し、社会に対する責任を果たすための国際的な枠組み。 日本空港ビルデング株式会社は、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」(以下UNGC)に賛同を表明し、2024年8月2日付で正式に参加企業として登録されました。...
View Article「5つ星の宿」全国書店、オンライン書店で販売中!
「5つ星の宿」全国書店、オンライン書店で販売中! 「5つ星の宿」2024年版 ▷「5つ星の宿」2024年版立ち読み(協力:グーネットマガジン) ▷ Amazonで買う ▷ 楽天ブックスで買う ▷ セブンネットショッピングで買う 「5つ星の宿」とは? 旅行業界における専門紙「週刊観光経済新聞」を発行する観光経済新聞社が主催。...
View Article11月21日の無料オンラインセミナーは、雪国代表圏代表理事 井口氏「インバウンド時代に対応、宿と地域が一体化するブランド戦略」です
11月21日の無料オンラインセミナーは、雪国代表圏代表理事 井口氏「インバウンド時代に対応、宿と地域が一体化するブランド戦略」です。 【第26回】 2024年11月21日(木) 13:00~14:00 講師:井口智裕氏(株式会社いせん代表取締役・雪国代表圏代表理事) 講演名:インバウンド時代に対応、宿と地域が一体化するブランド戦略 【セミナーの概要】...
View Articleグランドプリンスホテル大阪ベイ、秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn (ゴールデンオータム)」発表
グランドプリンスホテル大阪ベイは、秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn (ゴールデンオータム)」を発表した。 秋のアフタヌーンティー「Golden Autumn (ゴールデンオータム)」 お客様の目の前で搾る贅沢なモンブラン 金粉をあしらった「搾りたてモンブラン」...
View Article帝国ホテル大阪、9月1日から秋の食材を使ったアフタヌーンティーやスイーツなどの提供を開始
帝国ホテル 大阪は2024年9月1日から、さまざまな秋の食材を使用したアフタヌーンティーやスイーツ・パンを、ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」、カジュアルレストラン「カフェ クベール」、ホテルショップで販売する。シャインマスカットをはじめとするさまざまなブドウや、イチジク・栗・洋梨など、秋を彩る食材を使用したスイーツやセイボリーをラインアップする。期間は2024年10月1日まで。 カフェ...
View Article小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、「オータムアフタヌーンティー」を9月1日開始
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは、「オータムアフタヌーンティー」を9月1日から始める。 「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」(所在地:東京都渋谷区代々木2-2-1、総支配人:宮越 真理子)内、「ラウンジ サウスコート」では、2024 年 9月 1 日(日)から 11月 30...
View Article【主要旅行10社 6月営業実績】国内旅行は6.3%減 東武トップは2ケタ増
鉄道旅客協会が7月29日に発表した主要旅行業10社の6月の販売概況は、総取扱額が前年度比1.6%増の2138億4413万円だった。分野別の取り扱い状況を見ると、国内旅行は6.3%減の1421億6329万円となった。 総取扱額について各社の状況を見ると、前年度を上回ったのは、5.3%増の阪急交通社、4.9%増のJTB、3.7%増のKNT―CTホールディングスなど4社。...
View Articleビジターセンターが改装オープン 岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷
奥飛騨温泉郷(岐阜県高山市)に7月13日、県が整備を進めてきた「中部山岳国立公園奥飛騨ビジターセンター」がリニューアルオープンした。乗鞍岳や穂高連峰など同国立公園や温泉郷の魅力を発信するとともに、旅の拠点として活用してもらう。 同日、関係者ら約100人が出席して式典が開かれ、大森康宏副知事や田中明高山市長、飛騨・高山観光コンベンション協会の堀泰則会長らがテープカットに臨んだ=写真。...
View Article外国人集客受付代行プログラム、インバウンド集客 縁多
インバウンド集客、予約のIT部門は全てお任せください 訪日外国人が3,000万人を突破した中、外国人集客に成功し、売上を伸ばしている宿泊施設が増えています。 日本の観光客は年々、減る一方にも関わらず、「外国人は大変だから」とインバウンド対策を拒んでいたのでは数年後には売上減少していくことは間違いありません。 ただ「外国人は大変」と言われる宿泊施設様の気持ちも分かります。...
View Articleアジアホテル産業カンファレンス&展示会「AHICE Far East Asia」のローンチイベントを9月5日開催
アジアホテル産業カンファレンス&展示会「AHICE Far East Asia」のローンチイベントが9月5日、東京エディション虎ノ門で開催される。 日本の観光・ホスピタリティブームの波に乗り、ホテル業界の最高峰イベント「AHICE」が日本に上陸! AHICE Far East Asia 2024が東京で初開催...
View Article「蒲焼き」発祥の地 浦和 浦和ワシントンホテルの「浦和 椿山荘」、朝食ビュッフェで「うなぎ」提供開始
「蒲焼き」発祥の地 浦和にある浦和ワシントンホテルは8月16日、レストラン「浦和 椿山荘」の朝食ビュッフェで「うなぎ」の提供を開始した。年内継続する。 浦和ワシントンホテル(さいたま市浦和区、総支配人:小林 智美)12階のレストラン「浦和...
View Article佐賀県の太良町観光協会、太良町内の旅館に直接予約で宿泊代金が割引になる「太良チョク宿泊キャンペーン」開始
佐賀県の太良町観光協会は8月17日、太良町内の旅館に直接予約で宿泊代金が割引になる「太良チョク宿泊キャンペーン」を始めた。 「太良チョク宿泊キャンペーン」 「太良チョク宿泊キャンペーン」は、太良町内9軒の旅館で、 宿泊代金が5,000円引きになるキャンペーンです。(お子様料金以外) 旅館に直接お電話等でご予約ください。...
View Article