加賀市内の飲食店4店は2024年7月27日、2024年バージョンの提供を開始いたします。加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消の5層パフェ「加賀パフェ」の2024年バージョンの提供を始めた。新たに提供店舗が1店舗増えたほか、アイスの改良などを行った。バージョンチェンジは7回目。
![](http://i1.wp.com/prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71698/32/71698-32-cb3071bac21ff0c3ea7c64acd8f04a7d-1193x843.jpg?ssl=1)
令和6年3月16日、北陸新幹線加賀温泉駅が開業しました。加賀市のおもてなし喫茶メニューとして人気の加賀市の新・ご当地グルメ『加賀パフェ』を新幹線駅開業を機にさらに盛り上げていくため、市内の飲食店 4 店舗が連携し、7 度目のバージョンチェンジを行いました。この度、令和 6 年 7 月 27 日(土)より2024年バージョンの提供を開始いたします。
今年より新規参画店舗として加賀温泉駅構内にある『café & bar 髙乃蔵』が提供店舗となったほか、「ブロッコリーアイス」が「加賀ぶどうアイス」になるなどの改良を重ねて新登場した『加賀パフェ』を是非ご賞味ください。
提供期間 令和 6 年 7 月 27 日(土)~令和 7 年 7 月下旬(予定)
提供店舗 ・はづちを楽堂(加賀市山代温泉 18-59-1)
・加賀フルーツランド Café Green×Green (加賀市豊町イ 59-1)
・café & bar 髙乃蔵 (加賀温泉駅新幹線改札口横)
・カフェ・ランチ 加佐ノ岬 (加賀市橋立町ふ 23 番地)
価 格 全店舗一律 1,500 円(税込)
2024年バージョンのご紹介
![](http://i0.wp.com/prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71698/32/71698-32-c522c8416fbe1193a075a70bd487ae61-1800x1200.jpg?ssl=1)
はづちを茶店(山代温泉)
1300年余を誇る山代温泉の開湯伝説を、ゆるキャラを用いて愛らしく表現。九谷五彩を5色の琥珀糖で表現し、加賀ぶどうアイスで加賀市の花・花菖蒲を表すなど至るところに意味合いを持たせて、いろんな食感も詰め込んで。全体的に甘さ控えめで大人な味わいです。
![](http://i0.wp.com/prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71698/32/71698-32-50e297a55af2c9950f60616ad847b7ed-1800x1200.jpg?ssl=1)
加賀フルーツランド Cafe Green×Green(橋立)
果樹園ならではの自産自消フルーツをたっぷり、ケーキにもクリームにもふんだんに用いたフルーティーなパフェ。ブルーベリー、イチゴ、リンゴなど季節のフルーツを使うため、訪れるたびに楽しめます。最後に味わうアサイーとぶどうのゼリーでシックな余韻に。
![](http://i0.wp.com/prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71698/32/71698-32-d94d0eaad921fe24617d510f6673ce11-1800x1200.jpg?ssl=1)
cafe&bar 髙乃蔵(加賀温泉駅)
加賀温泉郷を含む5つの地域から厳選した銘菓・名物をはじめ、新幹線カラーのマカロン、地酒の酒粕を用いたスポンジケーキなど盛りだくさんで、まるで宝探しのように食べ進められます。ソースで味の濃淡をつけつつ、最後はブルーキュラソーのゼリーで爽やか。
![](http://i2.wp.com/prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71698/32/71698-32-6ad28a3843c94dc2edd89d20c47f8085-1800x1200.jpg?ssl=1)
カフェ・ランチ 加佐の岬(橋立)
トップのプチトマトコンポートで夕日を、メレンゲで灯台を作り、「ろうそく灯台」の瞬間を演出。食べ進んだ先のゼリー層は夕日が沈みゆく海の様子を表現し、ストーリー性も味わいも豊か。黄昏時、ドラマチックな海と空と岬の情景を目でも舌でも味わって。
加賀パフェについて
加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消の5層パフェ。
加賀九谷野菜トッピング・加賀ぶどうアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・ポン菓子・野菜スポンジケーキ・はちみつ生クリーム・色鮮やかなゼリー・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソース等をつかった、各店のこだわりのオリジナルパフェです。献上加賀棒茶付きで、「加賀パフェ」のために地元作家が新たに作り下ろした山中漆器(半月型お盆)と九谷焼(パフェグラス皿・ソースカップ)も使用しており、加賀市の魅力が凝縮された1品です。
The post 加賀市内の4飲食店、地産地消おもてなしメニュー「加賀パフェ」2024年バージョンの提供を開始 first appeared on 観光経済新聞.