定額減税、7割が「事務負担増」 小規模ほど少なく
企業の約7割が定額減税で「事務負担増」も、小規模ほどその負担感は少なく―。帝国データバンクが全国の企業に行ったアンケート調査でこんな結果が出た。「疑問点を調べるのに時間がかかり、事務負担が大きすぎる」(旅館・ホテル)とする一方、「給与システムが対応してくれるため事務負担はない」など、さまざまな声がある。...
View Article星野リゾート、東京・新浦安に新施設開業 テーマパーク旅行の需要に対応
星野リゾート(長野県軽井沢町)は6月20日、東京近郊の千葉県・新浦安に新施設「1955東京ベイ」を開業した。夜間や早朝でも出来たての食事を楽しめるレストランや、滞在中ならいつでも自由に過ごせるパブリックスペース、子連れの宿泊者も安心の客室やアメニティなど、テーマパーク旅を便利で快適にするホテルサービスを提供する。 同ホテルのコンセプトは「古き良き」を意味する「OLDIES...
View Articleホテル日航アリビラとグランドメルキュール沖縄残波岬リゾート、両ホテル保有施設の相互利用サービス開始
ホテル日航アリビラとグランドメルキュール沖縄残波岬リゾートは、両ホテル保有施設の相互利用サービスを7月20日から始める。 ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄 「ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄」(所在地:沖縄県中頭郡読谷村字儀間600/総支配人:中島 浩一)と「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」(所在地:沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575/総支配人:カン...
View Articleシェラトン都ホテル大阪、南国気分を味わえる「夏の新作スイーツ&パン」発売
シェラトン都ホテル大阪は7月1日、「夏の新作スイーツ&パン」を発売した。 シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2024年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間、カフェ&グルメショップ...
View Article【専門紙誌の視点で見る阪神・淡路大震災からの復興】記録を後進に伝える 最後は人の力で安全確保 東京交通新聞
大阪と神戸を海沿いに結ぶ阪神電車。1995年1月17日の阪神・淡路大震災では、線路や高架橋、車両が甚大な被害を受け、全線再開に160日を要した。あれから30年。阪神電気鉄道(大阪市、久須勇介社長)は、高架橋の耐震補強や橋桁の落下防止の強化、自然災害を想定した総合対応訓練、災害に強い鉄道を目指す「防災の基本方針」の策定など、防災・減災対策に注力してきた。...
View Articleみなかみ町観光協会代表理事に岡村氏
群馬県のみなかみ町観光協会は6月18日、2024年度定時社員総会を開いた。任期満了に伴う役員改選を行い、代表理事に岡村建副理事長(法師温泉長寿館)を選任した。前代表理事の小野与志雄氏(宝川温泉汪泉閣)は監事に就いた。 岡村、小野両氏以外の新任役員は次の通り(敬称略)。...
View ArticleJALアスリート社員3名、パリ2024オリンピック日本代表選手に決定
JALアスリート社員3名が、パリ2024オリンピック日本代表選手に決定した。 このたび、JALアスリート社員である加納虹輝(かのう こうき:フェンシング・エペ)、北口榛花(きたぐち はるか: 陸上競技・やり投)、村竹ラシッド(むらたけ らしっど:陸上競技・110mハードル)がパリ2024オリンピックの日本代表選手として決定しました。 JALはTEAM...
View Articleミシュランガイド、日本全国の宿泊施設を3段階で評価開始 「ミシュランキー」ホテルセレクション発表
ミシュランガイドは、日本全国の宿泊施設の3段階評価を開始した。「ミシュランキー」ホテルセレクションとして発表した。 「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤ(本社:群馬県太田市、代表取締役社長:須藤...
View Articleデルタ航空、イタリアブランド「ミッソーニ」製のアメニティキット導入
デルタ航空は6月24日、イタリアブランド「ミッソーニ」製のアメニティキットを導入すると発表した。 デルタ航空は、国際線および米国内線長距離路線の最上位クラス「デルタ・ワン」https://ja.delta.com/jp/ja/onboard/onboard-experience/delta-one-business-class...
View Article【旅館経営ワンポイント講座 35】二宮尊徳が広めた報徳思想 渡辺清一朗
10年前、企業再生でかかわった宿の若旦那。自館を再生することはかなわなかったが、今は箱根の宿泊施設の責任者をしているとの連絡があり、久々に会いに行った。その後結婚した奥さまや今は一線を退いた元女将のお母さまとも再会でき素敵な時間を共有することがかなった。...
View Article阪急交通社、定額減税の旅行商品販売
6月始まった1人4万円の定額減税。阪急交通社は同16日から旅行代金が4万円の旅行商品を発売した。「旅に出ていくきっかけになれば」と期待する。 商品は東京出発の10コース。1人4万円の8コースと2人で4万円の2コースを設定。添乗員が同行する東北や信州2日間の周遊型などを企画した。 8コースのうちの一つ「アルペンルート6つの乗り物に御乗車...
View Article【データ】2024年度47都道府県観光予算アンケート調査(奈良県)
24年度当初予算の「観光予算額」は、各自治体の観光担当部課に計上した予算額について回答を求めた結果。国の補助金などを充てた事業の予算額は含めているが、職員給与費は除外して回答してもらった。調査票は5月上旬に発送し、6月にかけて回答結果を順次回収した。...
View Articleリーガロイヤルホテル京都、『鵜飼鑑賞と「嵐山 熊彦」の京料理満喫プラン』 販売
リーガロイヤルホテル京都は、『鵜飼鑑賞と「嵐山 熊彦」の京料理満喫プラン』 を発売した。 リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、嵐山の夏の風物詩である鵜飼鑑賞と「嵐山 熊彦」での夕食がセットになった『鵜飼鑑賞と「嵐山...
View Article国内線はJAL、ANAともに減 4月旅客実績
日本航空グループ(JAL)と全日本空輸グループ(ANA)はこのほど、4月の国内外線運航実績をそれぞれ発表した。国内線の利用旅客実績は、JALが前年同期比0.7%減の256万4713人、ANAが同1.9%減の271万318人。有償座席利用率(ロードファクター)はJALが68.4%、ANAが66.8%だった。...
View Article小田急電鉄のロマンスカーミュージアム、「登録博物館」として登録
小田急のロマンスカーミュージアムは6月21日、 鉄道会社が設置する博物館として全国で初めて「登録博物館」として登録された。 小田急電鉄株式会社が運営するロマンスカーミュージアム(所在地:神奈川県海老名市 館長:吉久 治朗)は、2024年6月21日(金)に、鉄道会社が設置する博物館として初となる、博物館法で規定する神奈川県所管の「登録博物館」として登録されました。 ロマンスカーギャラリー...
View Article「一休. comふるさと納税」、寄附と返礼品の割引クーポン利用のユーザビリティを向上
一休は6月28日、「一休. comふるさと納税」でユーザー体験を改善したと発表した。...
View Article宮城県の人気観光地ランキング、1位松島 2位仙台 3位仙台うみの水族館 4位秋保温泉
ファーストイノベーションは7月3日、宮城県の人気観光地ランキングを発表した。 東京都中央区のIT企業「株式会社ファーストイノベーション」(代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーション)が運営する「宮城つながり応援」では、アンケート調査サービス「SES Plus」と連携し『宮城県の観光地』に関する一般人気調査を実施いたしました。 ■調査内容 SES...
View Article貸出強化へエリア拡大 信金、法人向け増やし収益確保
信用金庫で、法人向け融資の増加に向けて、店舗空白地に営業エリアを拡大する動きが広がっている。地元経済の縮小が進む中、近隣の都市部や事業者が集まる地域に新拠点を設けて、収益力の向上につなげている。実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済が進み、貸出金残高が伸び悩む中、ボリューム拡大策の一つとして取り組みが活発化する可能性がある。...
View Article