全旅連青年部、県部長サミット開催 「宿フェス」「旅館甲子園」来年2月開催に向け意見交換
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部は9月19日、東京の都道府県会館で「県部長サミット」を開催。来年2月に開催する「宿フェス」「旅館甲子園」の運営方法について意見交換した=写真。旅館甲子園は第2次審査に進出する12施設がこのほど決定した。...
View ArticleJMBアプリで旅行保険の販売を開始
JMBアプリで10月1日、旅行保険の販売が始まった。 日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取 三津子、以下「JAL」)とリードインクス株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:柏岡 潤、以下「リードインクス」)、は、JALマイレージバンクアプリ(以下「JMBアプリ」)にて加入手続きが完結できる旅行保険の販売を、2024年10月1日(火)13:00より開始します。...
View Article【旅館ホテルのおもてなし 74】箸の種類とマナー2 大谷 晃
●箸のマナー 日本人の間でも箸の持ち方が誤っていたり、また、やってはいけないマナー違反を犯している人もよく見かけます。箸に慣れていない外国人に説明するためにも、正しい扱い方を心がけるようにしましょう。 箸袋...
View Articleベトジェット、11月19日より広島 –ハノイ便を週3便に増便 日本 –ベトナム間の接続を強化
ベトジェットは2024年10月11日、2024年11月19日から広島~ハノイ線を増便すると発表した。現行の週2往復便から、火・木・日の週3往復に増便する。「増便により、日本 – ベトナム間の旅行需要増加へ対応できるようになり、両国の旅行者により柔軟な旅程を組んでいただけるようになる」と同社。 片道5時間ほどで渡航できる広島 –...
View Article【人事】ホテル日航立川 東京 総支配人に伊藤 寿章氏
ホテル日航立川 東京の総支配人に10月1日、伊藤 寿章氏が就任した。 ホテル日航立川 東京(東京都立川市)は、2024年10月1日(火)付で総支配人に伊藤 寿章(いとう としあき)が就任しましたことをお知らせいたします。 ホテル日航立川 東京 総支配人 伊藤 寿章 伊藤 寿章は2010年にホテルヴィラフォンテーヌ大手町に入社、フロント業務を経験し、2018年にホテル日航立川...
View Article【口福のおすそわけ 525】新米の季節に思う 竹内美樹
新米の季節がやって来た。でも、去年までとはちょっぴり違う。わぁ~い♪と素直に喜べない。「令和の米騒動」と呼ばれるコメ不足問題が、解決したとは言えないからだ。コメ不足と言われ始めたのが6月ごろ。コメの収穫量を示す作況指数では、平年100に対し、平成の米騒動時の平成5年産は74だったが、令和5年産は101というから凶作とはいえない。なのに、ナゼコメがないのか?...
View Article春秋航空、大阪/関西〜瀋陽線を増便 10月27日から1日1往復
春秋航空は、大阪/関西〜瀋陽線を10月27日から増便する。 現在は火・木・土曜の週3往復を運航しており、これを1日1往復に切り替える。機材はエアバスA320型機を使用する。所要時間は大阪/関西発が3時間10分、瀋陽発が2時間45分。 同路線は春秋航空のほか、中国南方航空が運航している。 ■ダイヤ 9C6330 大阪/関西(17:55)〜瀋陽(20:05) 9C6329...
View Article福井県の奥越前観光連盟、10月12日から特産品が当たるデジタルスタンプラリーを開催
白山の西山麓に広がる、福井県大野市・勝山市の奥越前観光連盟は2024年10月12日、秋の行楽シーズンに併せ、デジタルスタンプラリー「魅力発掘!大野・勝山スタンプラリー」を開始した。大野市・勝山市の観光施設をはじめ、飲食店・お土産店、商業施設50施設が参画。集めたスタンプの個数に応じて抽選で合計80人に特産品が当たる。期間は2024年12月15日まで。...
View Article長野県飯綱町、JR東日本MaaS「旅する北信濃」に参画
長野県飯綱町は10月1日、JR東日本MaaS「旅する北信濃」に参画した。 「旅する北信濃」サービス提供エリア 長野県飯綱町は2024年10月1日より、JR東日本が社会実装するMaaS(Mobility as a Service)「旅する北信濃」に参画します。...
View Article3期ぶりに改善、九州・沖縄の9月短観 日銀福岡支店
日本銀行福岡支店は10月1日、九州・沖縄「企業短期経済観測調査(2024年9月)」を発表した。全産業の業況判断DIはプラス20で前回調査(24年6月)から1ポイント改善した。改善するのは3期ぶり。...
View ArticleJR西日本、「山陽新幹線全線開業50周年シンポジウム」開催へ
JR西日本は、山陽新幹線全線開業50周年を記念し、11月24日に福岡市でシンポジウムを開催する。テーマは「もっとつながる。福岡の未来が動き出す。」で、基調講演やパネルディスカッションを行う。参加は無料で、会場とオンラインのハイブリッド形式。パネルディスカッションには同社の長谷川一明社長、福岡県の服部誠太郎知事らが登壇する。聴講者400人募集。 https://www.westjr.co.jp/...
View Articleカンタス航空、羽田空港発着枠の追加割当を獲得 シドニー・メルボルン・ブリスベン線運航へ
オーストラリア国際航空サービス委員会(IASC)は、カンタス航空による羽田空港発着枠の割当申請を許可した。...
View Article「HOTEL R9 The Yard 茂原」が 10月23日開業 千葉県茂原市と「レスキューホテル」災害協定を締結
「HOTEL R9 The Yard 茂原」が 10月23日、開業した。同ホテルは千葉県茂原市と「レスキューホテル」災害協定を締結する予定だ。 株式会社デベロップ(本社:千葉県市川市、代表取締役:岡村 健史、以下「デベロップ」)は、千葉県茂原市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 茂原」を2024年10月23日(水)に開業します。当ホテルの開業により「ホテル アールナイン ザ...
View Article大阪観光局、府の8月の訪日客は116万人と発表 消費額目標を上方修正へ
大阪観光局は9月25日、定例記者会見を開き、大阪府内の訪日外国人客の推計値を発表した。それによると府の8月の推計外国人客数は19年同月比13%増の116万4千人。1~8月の累計では同9%増の923万人となった。併せて、外国人観光客による観光消費額の年間目標を2兆円に上方修正したことも明らかにした。...
View Articleビーマン・バングラデシュ航空、東京/成田〜ダッカ線を減便 10月27日から週2往復
ビーマン・バングラデシュ航空は、東京/成田〜ダッカ線を10月27日から減便する。 現在は東京/成田発月・水・金曜、ダッカ発火・金・日曜の週3往復を運航しており、これを東京/成田発水曜とダッカ発火曜を除く週2往復とする。機材はボーイング787-8型機を使用する。所要時間は東京/成田発が8時間10分、ダッカ発が6時間。...
View Article新クルーズ船「三井オーシャンフジ」、初代船長を含むシニアオフィサーのメンバーを発表
商船三井クルーズは10月3日、三井オーシャンクルーズの新クルーズ船「三井オーシャンフジ」の初代船長を含むシニアオフィサーのメンバーを発表した。 船長 キム・ロジャー・カールソン(Kim Roger Karlsson) クルーズブランド MITSUI OCEAN CRUISES...
View Article文化庁、文化観光推進事業オンライン説明会~地域と文化の未来をつくる文化観光~を11月5日開催
文化庁は、文化観光推進事業オンライン説明会~地域と文化の未来をつくる文化観光~を11月5日に開催する。 文化庁では、文化の本質的価値を広く享受してもらうこと、文化の振興を起点とした観光振興・地域活性化によって生じた経済的・社会的価値が文化の振興に再投資される好循環を創出することを目指し、文化観光推進法に基づき、計画の認定、財政的な支援や専門的な助言等を行う文化観光推進事業を実施しております。...
View Article箱根湯本温泉ホテルおかだ、12階最上階客室を刷新
箱根湯本温泉ホテルおかだは1日、12階最上階客室をリニューアルオープンした。 【最上階 温泉露天風呂付 牡丹~BOTAN~】和洋室 76平米 箱根湯本にある温泉旅館「ホテルおかだ」(本社:神奈川県足柄下郡箱根町湯本、代表取締役社長:岡田 浩一郎)は、2024年10月1日より新客室「【最上階 露天風呂付き 牡丹~BOTAN~】和洋室 76平米」と「【最上階 露天風呂付き...
View Article